『泣く子も笑う、TRUNK SHOW』

荒牧 謙汰 2022.08.26

皆様、こんにちは。

次のオーダーは思い切って、ジャケットに合うショーツを作ろうかなと考えています、ゴリです。

はい、恒例のあのオーダー会がやってまいりました。


今回も〈IGARASHI TROUSERS〉TRUNK SHOWを開催いたします!!

【日程】9月10日(土)〜9月11日(日)

【予約】アポイント制です。(ご予約はTEL、または当店インスタグラムのDMにて承っております。)

詳しくはこちらを→https://www.beams.co.jp/news/1658/


前回のオーダー会も多くのお客様にご来店いただき、最高に愉しんだ二日間でした。

そんな今回は、スタッフ&お客様の前回のオーダー品をご紹介します。

まずはSTAFF〈岩本〉


シングルグルカにインバーテッドプリーツのフロント、そしてエバーグリーンのような深く暗い灰緑色。


生地は秋冬物でデッドストックのヴィンテージ、いやー綺麗なシルエットですね。


こちらで裾幅22cmのほぼストレートシルエット。さて、続いても岩本のオーダー品です。(勢いよくビスポークで2本作ってました。笑)


こちらもデッドストックのヴィンテージですが、春夏生地のメランジで岩本らしいチョイスですね。


五十嵐さんおすすめのDカンを使用した、シングルグルカ。こちらは雰囲気もそうですが実用性に長けており、絞るとビタっと止まります。


こちらが所謂、綺麗なおしり。

続いては私のオーダー品を。


ダークグリーンのコーデュロイを、最近ハマっているLポケットでオーダーしました。ただ今回はポケットをカーブさせ、少しスポーティな印象に。


この秋冬はネイビーブレザーやサファリジャケット、オフホワイトのGジャンと合わせようかなと。


さて、せっかく多くのお客様にオーダーしていただいたので、ほんの一部ですがご紹介させていただきます。(お客様にはご了承済です。)

 

所謂、ハリウッドトップと呼ばれる形のビスポーク品。枯れた茶色のようなリネン100%の生地に、非常にマッチしています。



綺麗なおしり、リターンズ。


最後はこちら。


こちらは物撮りのみになってしまいますが、かなり古いベイカーパンツをベースにオーダーされたビスポーク品。

Caccioppoli(カチョッポリ)のコットンリネン生地が、ハンドステッチの雰囲気と相まって品良い仕上がりに。



二日間、ご一緒に盛り上がりましょう。




皆様のご連絡、ご来店

心よりお待ちしております。






そして、そして、、

是非、"フォロー"&"お気に入り"をお願い致します!