最近、自分に問いかけることの多い言葉。
これ、本当に必要ね?
普段からお話しするお客様や、スタッフとの会話の中で時々登場する、藤田今年30歳問題。
どこの会議にもかけられないし、誰にとっても関係ない問題。
ただ、自分の線をここまで伸ばしてきた私としては、このdecadeというのは節目として大事にしたい訳で。
そこでここまで自分の買い物にセーブをかけてこなかった自分に必要な言葉が
これ、本当に必要ね?
私、30歳になりましたら吟味するということをこれまでよりも大切にしていこうと、そう思います。
さて、こんな独り言を書いているとまた商品紹介もせずに終わりそう。
大人の、そう、大人になっていく毎に良さが染みる、そんな服を紹介していきますよ。
この時期の<fennica>の大人のアイテムといえばこちらでしょう。

<オカモト商店 × fennica> 別注 久留米絣 アロハシャツ
カラー: 微笑みつつじグレー/黄、マルチ 茶/ベージュ・ブルー、ランダム水玉黒/ブルー、松風ブルーグレー/白・緑
サイズ:M、L
価格:¥29,700(税込)
商品番号:66-01-0012-520
毎年色柄を変え、サイズバランスも調整しながらご提案しているこの久留米絣のシャツ。
これからの夏の時期に着ていただくのにオススメでして、軽い着心地で気楽に着用して頂けます。
一度気に入って下さった方のリピート買いも多い商品ですね。

織りの表情は色柄によってそれぞれ。

こちらの色柄のものは私はアメカジスタイルで合わせております。
ジーンズとの合わせもオススメですね。
商品単体を見ると自分には渋いかな?と思っても袖を通してみるとそんなことはないんです。

松風ブルーグレー、初めて見た時は自分には渋いかなぁと思ったんですが、着てみると実に良い、、、

落ち着いたトーンの色合いでコーディネートもしやすそうですね。
そしてドット。


淡〜いドットが目に優しいですね。
私は今年、<UNIVERSAL WORKS>のビッグドットシャツを購入しましたが、そちらも染めによってドットがふんわりとしていて、その表情の一つ一つを楽しむことが出来るんですよね。
こちらも正にそれ。
最後の柄がこちら、写真が少し悔やまれます、、、

その名も微笑みつつじ、、、
着ている私も笑顔に〜とご紹介したい所でしたが、まさかの真顔。

つつじと聞かなければ、少しサイケな雰囲気も感じませんか?
久留米絣ならではの風合いも相まってなんだかサイケな柄に見えてしまいました。
さて、いかがでしたでしょうか。
久留米絣のシャツ、毎年この時期に発売開始しますが、夏の終わりには殆どなくなってしまう人気のシャツとなっております。
今年の夏はとても暑いということなので、陽射しを浴びるのが嫌という方も、このシャツでしたら少しは我慢してお出かけ出来てしまう?のではないでしょうか。
ぜひこの青空の下でお楽しみ下さいませ!
それでは!
よろしければこちらから、ビームス ジャパン、そして私のフォローをしてみて下さい!!
ブログやスタイリングなどお楽しみいただけます。
ビームス ジャパンはこちらから
私はこちらから
M.FOUJITA

