生畑皿山窯

2017.01.10

5階から、こんばんは!

<fennica STUDIO>の森です。



本日は朝の<小鹿田焼(おんたやき)>のご紹介に続き、久々に入荷した<生畑皿山窯(きはたさらやまがま)>のご紹介です。



<生畑皿山窯>角皿
サイズ:20cm×17cm
価格:¥5,000+税
商品番号:66-99-1380-557


京都府南丹市日吉町生畑で、陶工 前野直史さんにより作られる器の数々。


前野さんは英国の古陶に魅了され、古いものを参考にしながらスリップウェアを中心とした仕事をされていて、<fennica>でも主にスリップウェアのものをご用意しています。



化粧土と泥漿で装飾されるスリップウェア。線の動きによって様々な表情を見せてくれます。

<生畑皿山窯>角鉢
サイズ:15cm×12cm
価格:¥3,000+税
商品番号:66-99-1386-557


前野さんの仕事の中でよく作られているくるくると線が走るリム皿。


<生畑皿山窯>リム皿
サイズ:25cm
価格:¥9,000+税
商品番号:66-99-1377-557



縁がある事で自然と余白が生まれ、腕をふるったお料理がより映えますよ。




スリップウェアに目を奪われますが、裏を返すとこのような感じ。

信楽土は登り窯で焼かれ、赤く緋色になります。

使い込むと素焼き部分も良い雰囲気に変化していくので楽しみなところですね。




<生畑皿山窯>マグ
価格:¥3,500+税
商品番号:66-99-1385-557

マグのハンドルも英国式で、つまみ部分に親指を置く持ちやすい形はフォルムとしても美しいです。



他にも大皿から小皿まで色々とご用意しています。

オーブンや電子レンジでも使用できるので、用途も広がりますよ。


ぜひ店頭でご覧ください。



TEL:03-5368-7304

BEAMS JAPAN 5階 森