最近、70〜80年代の邦楽をまとめた「シティーポップ」なるジャンルをYouTubeハシゴしている藤本です。
イイんですよこれがまた。
今また、若い方を中心に、世界をも巻き込んで当時の日本の名曲がヒットしている側面もあるようです。心地良く、懐かしくも新鮮で、軽快な気分とセンチな気分が同時にやってくるメロディーライン。
私は(当然ながら)幼少期でしたので、その時代を体感した事がない分、シティーポップから当時の空気感を勝手にイメージしつつ、夜な夜な楽しんでいます。
再生回数も尋常ではないので、良いものは良いという事が世代・時代を超えて認められているのでしょうね。
ということで、
時代を超えて、今また注目されるダッフルコートをここに記します。
重厚な見た目や素材感とは裏腹に、着用したその瞬間から重さのオの字も感じさせません。
細部に使われたパーツも一級品。それでいて生地は高級ストールとしても名高い<Joshua Ellis(ジョシュア エリス)>。どおりで軽いはず。

INVERTERE / 別注 ヘリンボーン ダッフルコート
価格:¥158,000+税
商品番号:21-19-0357-369
インバーティアのダッフルコートはプライスも一級品。ですが、プライスに裏打ちされた、それ以上に確かなモノづくりとブランドとしての歴史的背景に魅了された紳士も数知れず。。勿論、私もそのひとりとなりました。
私はマスカット(パープル)のサイズ38を着用。サイズ40も検討したのですが、元々ゆとりがあるので、すっきり見える38をチョイス。カラー展開も豊富ですが、昨年からじっくりと展開していますのでサイズによって完売しているカラーもあるようです。天気予報では来週から寒さも更に厳しくなる、との事。これは出番が多くなりそうで楽しみ。
時代も世代も超えて愛されるダッフルコート、ご検討のきっかけになれば幸いです。
ダッフルコートを深掘りするならば、是非 MR BEAMS内のコラム(こちら) もご覧ください。きっと魅了されるはずです。
それではまた投稿します。

fujimoto