今夜もシュルシュルシュル〜【トラディショナルなバック!?編】




滑りたいやつ、、



イナバウワ!

(出てこいや!)




どうもアイススケーター長尾です。


本日もビームス 神戸にて開催されるイベントのご紹介です。


それがこちら。




《GHURKA CUSTOM ORDER FAIR》


あまり馴染みのない方も多いかもしれません。


"GHRKA"とは。


1975年、アメリカのコネチカット州で創業したレザーバックのラゲッジブランド。


グルカとはその名の通り、グルカ兵から名前が取られています。


1970年代に創業者でもあるマーリーホッジソン氏がロンドンのオークションで出会った古い革製品。


その革製品が50年以上時を経ているにも関わらず堅牢で美しかった為、その素材を再現しようと決めて立ち上げたブランドで、その革製品こそグルカ兵の将校が愛用していた革製品だったと言うわけです。



制作には熟練の職人を集めた少数精鋭で作られており、1つ1つ丁寧に、また上質な素材使いからも高い堅牢度や普遍的なデザインが多くの人を魅力しているグルカのバック。



今回はグルカの顔ともいえるNo.5、通称Examinerのカスタムオーダー会を開催致します。





グルカの長い歴史の中でもロングセラーであり、ブランドを代表するモデルでもあるExaminer No.5。




GHURKA Examiner
カラー:カーキツイル×チェスナット
価格:¥253,000(税込)
商品番号:38-62-0004-379



2つのフラップポケットや、





背面のスラッシュポケット、15インチのPCも対応可能。


大きすぎず、実用性に富んだ大人で上品なバックですよね。


今回は特別に別注としてSmooth Chestnut LeatherとKhaki Twillのコンビネーションもご用意しております。


裏地のチェックも、、



もう言わずもがなかと。笑



オーダーに関してはボディーに使用されるコットンツイル生地、レザー、ライニングのチェックもお選び頂けるラインナップに。



こちらのオーダー概要はまた別途でブログを書かせて頂きますので是非そちらもご覧頂ければと思います。









また他にもグルカの革製品も豊富にご用意がございます。



アメリカントラディショナルには欠かすことの出来ない!?質実剛健ながらも美しいデザインのExaminer No.5。



私もこれを機に使ってみようかと思います。




期間は3/29〜4/1の4日間のみ。



3/29と3/30は私もビームス 神戸にてお店だちさせて頂きます。


滅多にない機会になりますので是非その魅力を感じて下さい。



それでは次回のブログでお会い致しましょう。


NAGAO





よろしければ"フォロー"&"お気に入り"お願い致します!


↓ ↓ ↓






ビームス 梅田Instagram毎日更新中!!


↓ ↓ ↓