こんばんは。
子供の頃から収集癖があると自覚している私は、ただでさえ服や靴が多いのに、オブジェ的な飾る物にも手を出したら破滅の道を突き進みそうだったので…長年手を出さずにきました。
ここ何年かのマイブームである骨董市や蚤の市通いで、魅力あるオブジェに手を出さないなんて無理…だと諦め、破滅の道を歩き出しております。
という訳で、一部ですが、コレクションがコチラ

先日残業後に家に帰ると、地震で崩れ落ちてましたが…

自由の女神と、コロマル君は安定感があると判明しました。
服もそうですが、1点物の魅力、魔力は恐ろしいですね。つい手に入れたくなります…
本題に入ろうとしておりますが、先日久しぶりに六本木に行ってまいりました。
ランチは黄金色のスープの麺を食べるのを楽しみにしていたのですが、そのお店はランチの形式が変更になり、7千円台と1万円越えのコースのみに。
恐ろしい街です…六本木。
目当ては、当時ミッドタウン脇で開催されていたメンズのリングの展示と、ヒルズで開催されているコチラのポップアップストアです。

インスタの投稿で初めて存在を知りましたが、都立大学にあるヨーロッパ系ヴィンテージ雑貨のお店、『PART OF NATURE』のポップアップイベントです。

タイミング的に初日に行ったので充実したラインナップでした。

その後、補充もされたようですが、掲載品で既にないものもあると思いますので、ご了承ください。
1点しかないから買わないとなくなってしまう…

これは一期一会だ…

と自分に言い聞かせる魔力がヴィンテージ物にはありますね…

お値段はそれなりにしますが…それも1点物、現在は作られていない、ここで買わないともう巡り合えない…
と思わされます。
という訳で、六本木での一期一会の機会は今週末までですので、ご興味がある方は覗いてみていただければ幸いです。
2Fがカジュアルフロアで


3Fはドレスフロアなのですが、馴染みのスタッフはほぼおらず…アウェイ感がヒシヒシと感じられましたので…

会釈しながらすり抜けつつ…写真だけは納めてきました。
まぁ職業病ですね…


<CINQUANTA> スエード シングルライダースジャケット
カラー:グレー、ダークブラウン
サイズ:42〜50
価格:¥129,800(税込)
商品番号:21-18-0081-837

<CINQUANTA × BEAMS F> 別注 2nd TRACKER ゴートスエード ブルゾン
カラー:ネイビー
サイズ:42〜50
価格:¥159,500(税込)
商品番号:21-18-0553-837

<TAGLIATORE> DAKAR ジャカードチェック ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42〜50
価格:¥102,300(税込)
商品番号:24-16-1636-248

詳しくは、六本木ヒルズのビームス3Fのスタッフまでお願い致します…
ヒゲのSAITOもいるかもですよ。


では、また明日お会いしましょう。
私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO
