こんばんは。
今週5連休をいただいておりました。
最終日は、このプランに
→町田:町田骨董市
→乃木坂:イブサンローラン展
→表参道:友人の古着屋さんの10周年イベント
→原宿:同期のイベント
→目黒:うどん&庭園美術館
→吉祥寺:古着屋さんオーナーの私物?イベント
→有明:ノエルギャラガーライブ
→新橋:とり天ちくわ天うどん
→東京→帰宅
来週の休みは関西で身動きが取れないのと、イベントが重なり、予定を詰め込み過ぎてバタバタ、クタクタに…
でも回ろうと思えば回れるんだなとも思いました。
あと1時間早く起きていれば、目黒のうどんをやめて西荻窪で至極のチャーシュータンメンが食べられたのですが…我ながら充実しておりました。
そんな最終日に訪れたのが、原宿で開催されているupto(ウプト)のイベントです。

私の2,000年入社の社員同期にして業界の先輩でもある山下厚子さん
私的な呼び名は、厚子ネェさん、ヤマちゃん
今年惜しまれつつ退社されましたが、何年か前からご自身でブランドも開始しておりまして、それがupto(ウプト)です。

40人いた同期も半分くらい?になりましたが、ファッションに対する情熱、熱量的にスゲェな…ファッションモンスターだな…と思ったのは、ヤマちゃんと、内定式にストライプのラメ入りスーツを着てきて王子としばらく呼ばれていた @neji.construction の鶴田氏が筆頭でした。
他にもいるかもですが…私、あまり同期と絡みがないかもしれません…
今はなき伝説のショップ、プロペラでも働き、ビームスメンズカジュアルでバイトもした後、メンズドレス部門も担当し、ウエスタンブーツやヒールを履いてメンズの売場で重衣料の販売もしていたヤマちゃん
アパレルの、そして社会の酸いも甘いも知るヤマちゃんが手掛けるのが、uptoです。

初期の頃の作品を見たことはありましたが、久しぶりに見る機会が訪れたのは、先日20周年記念パーティを小泉今日子さんを始めとする豪華ゲスト陣を招いて開催したVermeerist BEAMSで現在開催中のポップアップストアです。

ルックブックもステキなんです。




自分で買付けや企画もして店頭にも立つ唯一無二のスタイルを貫く社内屈指のファッションモンスター 、ディレクター犬塚が認めたということには正直驚きました…

そんなuptoの作品が見れる機会は4日(月)まで
メンズは、ユニセックスのマントとキャップの展開

マント生まれて初めて着てみましたが、難易度高し…

メンズのアイテムが少ないのは残念でしたが…生地や色のセレクトにセンスの良さを感じるラインナップです。
会期は残り2日間ですが、ご興味がある方はぜひお立ち寄りくださいね。

そして、ぜひ店内もじっくりとご覧ください。



唯一無二の空間をお楽しみくださいね。
そして、当店では昨年大好評だったヴィンテージ<HERMES>のスカーフを今年はバリエーション増やしてお取り扱いしております。

価格は、¥47,300〜
昨年もブログで紹介しようと写真を撮っていたのですが、一週間位で店頭から無くなってしまいましたので…断念。
今年は昨年の倍くらいの充実度ですが、いずれも1点ものですので、お早めのご来店がオススメです。

個人的には<HERMES>のシルクタイを数本所有していますが、シルクが何とも言えないぷるんぷるん具合でして、流石エルメス…と思っております。
そんな私のオススメは、グリーンが映えるコチラ



結局広げてみました…


店内入口近くにご用意しております。

ギフトにもオススメですよ。
それでは、また明日お会いしましょう。
気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)
⬇︎
◎気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。



詳しくはコチラから。
*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO
