こんばんは。
ちょうど良く対照的なシルエットのパンツをマネキン君が並んで穿いておりました。
この2人の下半身です。
左のパンツは、<BERNARD ZINS × BEAMS F> 別注H7ワイドスラックスです。
普段イタリア物だとサイズ48を穿いている彼がサイズ42(36〜44の42)を着用。
ワイドなシルエットが特徴です。ウールならではのドレープ感、オチ感がキレイに出るのも良いですね。
そして、右側は、<giabsarchivio × Brilla per il gusto> 別注 MASACCIO 1プリーツ ドローコード スラックスです。
ベストセラーモデルの<giabsarchivio × Brilla per il gusto> 別注 MASACCIO 1プリーツ ドローコードパンツに、一昨年から好評のリネン混の生地を使用したモデルです。
普段イタリア物だとサイズ48を穿いている彼がサイズ46を着用。
<giabsarchivio × Brilla per il gusto> 別注 MASACCIOのリラックス感を出すには、サイズ48を穿かせた方が良いと思うのですが…46なのでちょいとスリム感が強調されています。
ただ、腰回りからモモの余裕に対して、膝下が細いテイパードが効いたシルエットはなんとなくご理解いただけるかと。
どちらも、カジュアルなコーディネートをイマドキなテイストに格上げしてくれる逸品です。
スラックスをカジュアルダウンで穿いて、お洒落に見せるにはシルエットと生地感、色目が大事なポイントですが、どちらも兼ね備えたモデルです。
お持ちのアイテムと組み合わせると、新鮮な着こなしになるはず。
ぜひお試しあれ…
それでは、また明日お会いしましょう。
気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)
⬇︎
◎気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。

詳しくはコチラから。
*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO