こんばんは。
先日紹介したリングヂャケット製の<BEAMS F>オリジナル2プリーツスラックスの追加紹介です。

久しぶりの登場、スタッフARAYAです。
彼は早速このパンツを購入して着用しておりました。
イタリアCAMPORE社のウール地のブラウン系チェックの雰囲気が良いんです。実は私も買いました…
まだ修理出しできていないのですが…試着の感じからすると肌触りもサラッとしていてこれからの時期でも過ごしやすそうです。

品名上ワイドスラックスという表記ですが、ドカーンという程、ワイドな訳ではないので、ARAYAは更にワイド感を出したいとモモから裾まで最大出しの修理をしたそうです。
マネキン君が当時サイズ46を着用、ARAYAはサイズ52を更に広げた物を着用。
丈を短めにしてダブルにするも良し、丈を長めにしてシングルでクッションをつけるも良し
ブラウンの靴を合わせても、ブラックの靴で引き締めても、どちらでも合わせられるのが、この生地の魅力でもあります。
パンツメーカーか作るパンツはあまり脇の縫い代が取られていなくて、ほとんど出ない物が多いのですが、こちらはスーツも仕立てているリングヂャケット製だからか、意外と脇の縫い代もあるんです。
シルエットをいじるのをオススメしている訳ではないのですが…いじれるようにor体型の変化に応じてお直しできるように作られている物って良いですよね。
こうして見ると、マネキン君はサイズ46というのもありますが、スッキリ見えますね。
チェック柄ということもあり、カジュアルダウンのキレイめな着こなしで程良いアクセントになるパンツですので、ぜひトライしてみてください。
私の着こなしも修理が仕上がってきたら、紹介できれば…と思っております。
それでは、また明日お会いしましょう。
気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)
⬇︎
◎気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。

詳しくはコチラから。
*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO