こんばんは。
肉離れ後、1週間程で何とか足を引きづらなくても歩けるようになり、2度目の診察に伺ったのですが、先生からは当面ギブスをするようにということと、風呂もまだダメとのご指示。人生で1週間以上お風呂に入らないのは初めてなのですが…今度は腰まで痛くなってきました。やはり歳なんでしょうか…
これはマズいと思い、片足は浸からないように12日振りにお風呂に入りましたが、やはりリフレッシュしますね。色々と免疫力?を高めていきたいものです。
テレワークデビューもすることになり、オーダーフェアの会期末が迫っているので、昨日慌ててオーダーフォームを仕上げました。
厳密に言うと、ボタンが異なりますが、上の組合せでセットアップをつくることにしました。
こちらをセレクト。

ワッフル風な生地感のグリーンのTOLLEGNOの生地です。
ちなみにネイビーの色違いも有ります。
深いグリーンの色合いと、凹凸のある生地感、そして手頃な価格が決め手ですね。
ジャケットだと11日までのオーダーフェア期間中は、¥77,000(¥84,000)
便宜上、このブログの金額は全て税抜価格表記、( )内の金額はオーダーフェア終了後の価格とさせていだきます。また仕様とベースのサイズによってはアップチャージが発生します。
ベースは、BEAMS Fのシングル3ボタン、パッチポケット仕様のモデルのサイズ48。オーダーは、BEAMS Fの既製品の該当モデルをベースに採寸していきます。
ちなみにこの既製のジャケットは、既に購入して2回着用しています。
袖を微調整と、着丈を1㎝マイナスに。
ボタンは、白い貝ボタンで軽さをプラス、裏地はブラック、袖裏はストライプに。
それがこの組合せです。
そして、共地でパンツも作って、セットアップでも着用したいので、スーツ扱いにしました。
パンツはBEAMS Fのスーツで、組下パンツが2プリーツ、サイドアジャスター仕様のモデルのサイズ50をセレクト。
自分にとっては、BEAMS Fのスーツのパンツは細過ぎるので、1サイズUP。ジャケット生地でパンツを細く作ると、シワでヨレっとなりやすいのと、細身のシルエットは好みではないので、ヒザ幅とスソ幅を0.5㎝プラス。
これがオーダーならではの良さですね。既製のスーツだとジャケットサイズに合わせて、パンツを腰回り中心に大改造しないといけないので…
という訳で、スーツとして作ると、¥106,000(¥117,000)
の予定。仕上がりの4月中旬位?が楽しみです。
前回ご紹介した生地以外にも、こちらもオススメです。
ZANIERI
¥77,000(¥80,000)
シアサッカー生地も既製品は少ないですからね。グリーンもなかなか良い色です。
こちらも、¥77,000(¥84,000)です。
お得なオーダーフェア価格は、11日(水)までの為、お早めにご来店ください。木曜日以降は、通常プライスでご注文いただけます。
オーダーは、生地のセレクトで悩まれる方も多いので、お時間に余裕を持たれてご来店くださいね。
当店は引き続き、17日(火)まで19時閉店となる短縮営業中です。ご来店時はお気をつけください。
しばらく毎日ブログUP予定ですので、ご覧いただけると幸いです。
オンライン版はこちら MR_BEAMS vol.3
https://catalog.beams.co.jp/mr_beams/vol3/
他にも色々と豊富なコンテンツをご用意。
クリエイティブディレクター中村達也による2020年春夏シーズンのトレンド解説動画と共に今シーズンの傾向をご覧ください。
ご都合がつく方は、ご来店もお待ちしております。
春のオーダーフェア、3/11(水)まで開催中です。
KATO