<Barbour> 万能モデル:どちらがお好き?編

2021.11.10

こんにちは。


日曜日に仕上げて月曜日のUP分で設定予約したつもりが、日付を誤り、半日位?戻って日曜日にUPされてしまってました。たまにやらかします…

ご覧いただいた方には恐縮ですが、水曜日UPで仕切り直させていただきます。


お店の在庫が品薄な状況が続いていたりで紹介遅くなりましたが…今シーズンの別注モデルで使い勝手と人気はこのモデルが一番でしょう。






ようやく着ることができました。

なかなかサイズ38のフリーのサイズがなかったのです。



<Barbour × BEAMS F> 別注 BEDALE-F 2レイヤー ジャケット
カラー:ブラック、オリーブ
サイズ:34〜42
価格:¥48,400(税込)
商品番号:21-18-0434-197

<Barbour × BEAMS F> 別注モデルのBEDALE-Fに、好評な2レイヤーの生地を使用したモデルです。


BEDALE-Fは、<Barbour > BEAMS F 別注モデル① SHIBUYAも気になるチェック編でも紹介済ですが、定番のクラシックフィットのBEDALEをベースに着丈を長く設定した別注モデルです。


撥水性の高い2レイヤーの生地は色々なモデルでラインナップしています。コシがありながら、しなやかさもある上質な讃岐うどんかのような生地は、厚過ぎず、薄過ぎず、この時期にもってこいの生地感です。

このBEDALE-Fでは、ブラックを展開しているのが、都会的な印象で良いですね。


ブラックがサイズなかったので、オリーブのサイズ36をサイズ48ベースのツイードジャケットの上から私が着るとパツパツ…

諦めて、シャツの上から36を着用しました。






シャツでギリギリです。






サイズを38に上げると、楽になりました。






この位余裕があればジャケットを着られるかなと思い、ジャケットの上からなら再チャレンジ。





クラシックフィットベースなので、肩から袖周りに余裕があるのでジャケットの上からでも着やすいです。










よりスッキリめがお好きな方は、BEDALE-F(クラシックフィットベース)ではないスリムフィットのBEDALEもご用意していますので、オススメです。





私でジャケットの上からサイズ40を着用。スリムフィットの38は、ジャケットの上からは無理です…

詳しく、2年前のブログながらご理解いただけるであろうBARBOUR ビームス別注モデル モデルの違いとサイズ感の比較をご覧ください。


ネイビーは先日追加入荷がありましたので、サイズ充実。オリーブはほぼ完売という在庫状況です。



同じサイズで比べると、スリムフィットモデルの方が1サイズ近く細く感じますが、見た目の違いはこのように。





右(オリーブ):BEDALE-F(クラシックフィットベース)

左(ネイビー):スリムBEDALE(スリムフィット)





BEDALE-Fの方がエリが少し大きく、コーデュロイの畝も少し太くなります。

個人的には、見た目の違いよりは、フィット感の好みの違いで選びます。


参考になる点があれば幸いです。


他の生地のBEDALE各種は、<Barbour> 充実のラインナップもご参照ください。

今の時期や春にかなり便利なモデルですので、お早目にどうぞ!


では、また明日お会いしましょう。

私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO