ITOスタイル:新宿のサービスマスター編 PART2

2021.11.09

こんにちは。


昨日、受験以外では人生最大の事務作業、相続税の支払いを締め切り日ギリギリかつ締め切り時間ギリギリにひとまず終えました。

10ヶ月以内に納付しないと、ペナルティ。恐ろしいシステムです…

春に色々と済ませれば良いのに2ヶ月切る位のタイミングで諸々動き出しました。もう2度とやりたくないですが…予備知識ほぼゼロから弟の分含めて全て自分でやったので、ある程度勝手がわかりました。コセキトウホン、トウシシンタク、モチブン、ホウテイソウゾクジョウホウイチランズ、ソウダンハヨヤクセイ、トウキ、ソウゾクゼイロセンカ、アンブン…わかりづらくてメンドクサイからプロの方々がいらっしゃるんだな…と思い知らされました。


という訳で平日中心に連休を取りまくっていたので、SNS投稿も捗らず。撮影してから2ヶ月位?寝かせてしまいましたが…お披露目です。


BEAMS F 新宿のサービスマスターITOのコーディネート紹介です。





<ITOスタイル> 新宿のサービスマスター編





以前のスーツスタイルから、今回はジャケットスタイルです。

イガラシトラウザーズのトランクショーのアテンドで丸の内に来ていた際に、撮らせてもらいました。






私のお気に入りの通称?グリーンゾーンで、ステキなグリーンのウィンドウペーンジャケットのコーディネートを激写






白いシャツにブラウンのウールタイ、ベージュのパンツ、スエードのチャッカブーツ







相性が良いアイテムや色目同士を、ストレートに合わせる正統派スタイル








ギラギラやコテコテやイケイケとは無縁のITOらしさ。こういうのをスタイルと言うんでしょうね。







今期アイテムは着用しておりませんでしたが、参考になる点は多いのではないでしょうか?


これからもITOスタイルに注目ですよ。


では、また明日お会いしましょう。

私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO