<Barbour> 21年個人的ベストアウター再び展開編

2021.12.31

こんばんは。


昼に同内容のブログをUPしたのですが、設定が誤っていた為、ショップの方で改めてUPし直しさせていただきます。既にご覧いただいた方には大変恐縮です。



個人的には昨日で仕事納めでした。今年も当店並びにビームスをご利用いただき、そして私の投稿や各スタッフの投稿をご覧いただき、ありがとうございました。


今年はプライベートでは、年始早々に近年闘病していた父が亡くなり、秋には不慣れな相続処理に追われたり…仕事面では緊急事態宣言からの再びの休業期間があったり、春から原宿のビームス工房勤務がスタートしたりと、激動の1年となりました。

色々と思うことも多々ありましたし、今もありますが…社内外の仕事仲間や友人、知人、お客様方のおかげで何とか終えることができており、感謝しております。


そんな2021年、個人的に今年購入したアウターの中でも一番のヒットだったのが、<Barbour × BEAMS F >の 別注BEDALEです。





ちなみに2番目は先月、名古屋でのアンティークマーケットというイベントで古着で購入したウールリッチのウールの裏地付きマウンテンパーカです。






この歳になって再びクラシックなアイテム、デニムのカバーオールとかも気になってきて困っておりますが…

クラシックモデルを現代的な生地や軽さでアップデートした服はやはりリアリティがあるのが良いですね。



そういった服の代表格に挙げられるこのバブアーの購入モデルは、春に一番着ましたし、秋もよく着ておりまして、買っておいて良かったなと思える逸品。






ただ、早期に完売してしまい、ブログでも紹介がはばかれたのですが…来年も再び展開することになりました。









Barbour × BEAMS F / 別注 BEDALE CLASSIC FIT シャンブレー ジャケット
カラー:オリーブ
サイズ:34〜42
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-18-0488-197

<Barbour × BEAMS F >の 別注BEDALE。

CLASSIC FITをベースに、シャンブレー生地で別注で作ってもらっています。


シャンブレーと言ってもブルー系ではなく、オリーブ系の色目。コットン75%、ポリエステル25%の生地です。







落ち着いた印象の玉虫色がかった色合いで、イメージ的にはイギリスの老舗のコートメーカーであるような玉虫がかったオリーブです。


AUBERGEの人気モデルのカーキも印象は近いですね。






オンラインショップのカットでは、元バイヤーのKATOが大活躍中です。






彼みたいに、白いスニーカーと合わせて軽快な着こなしも良いですね。

身長178㎝のサーファーの彼でサイズ40をややゆとりを持って着用。






おそらくサンプルのサイズが40かと。サンプルって基本的に1サイズしか入らないのです…


クラシックフィットは、肩まわりや袖まわりの余裕があるので、ジャケットの上からでも着やすくてオススメです。

身長175㎝、ジャケットはサイズ48着用の私で、主にジャケットの上からサイズ38を着用して、程よいサイズ感です。






同じシャンブレー生地で、SPEYも別注モデルを展開します。






<Barbour × BEAMS F > 別注 SPEY シャンブレー ショートブルゾン
カラー:オリーブ
サイズ:XS〜XL
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-18-0493-197






生地感が軽快なので、よりショート丈のモデルの軽さが引き立ちますね。



彼でサイズLを着用






どちらのモデルも、既に店頭やオンラインショップでご予約承り中です。

入荷予定は、22年1月下旬。


BEDALEは30日時点で、サイズによりますが1/3〜1/4が埋まっている人気度合いです。


お早めにご検討ください。



オススメのBEDALEのクラシックフィットは、ここ数シーズン好評なマットなピーチスキン地も再び展開します。






<Barbour × BEAMS F > 別注 BEDALE CLASSIC FIT ピーチドコットン ジャケット
カラー:ブラック、セージ、ネイビー
サイズ:34〜42
価格:¥41,800(税込)
商品番号:21-18-0487-197



私がピーチスキン地で、1年以上愛用しているフード付きコートも再び展開です。






<Barbour × BEAMS F > 別注 HOODED HUNTING ピーチドコットン ハンティングコート
カラー:セージ
サイズ:34〜42
価格:¥49,500(税込)
商品番号:21-19-0731-197




こちらもオススメです。


サイズ感は、まだ丸の内に在籍していたKAJIが着用してくれている1月のブログをご参照ください。(ネイビーの展開は22年はありません。)


年明けの新年1発目は、元旦の日付が変わってしばらくしてUP予定です。



当店は、1/1(土)は店休日となり、1/2(日)は、10時オープンとなりますので、ご確認の上ご来店お待ちしております。



それでは皆様良いお年を!



私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO