ビームス プラス 有楽町のブログをご覧の皆様、こんばんは。
JUNICHI YANAIです。
前回に引き続き、本日もBREIFING×BEAMS PLUSについてご紹介させて頂きます。
以前、リリースから瞬く間に無くなってしまった"DT Pouch"がやっと追加入荷してきました。

BRIEFING × BEAMS PLUS / 別注 DT Pouch
カラー:ブラック、ネイビー
サイズ:ワンサイズ
価格:¥9,350(税込)
商品番号:38-61-0043-106
一見、一般的なポーチに見えますが、BRIEFINGのミリタリズムを活かし、拡張パック的なアイテムとして作られたポーチです。
商品のネーム"DT"とは、"Day Trip"の略称で、BRIEFINGのデザイナー小雀氏が命名して下さったネーミング。
小旅行や一日外出に必要な持ち物を運ぶ為のポーチとして作られています。
実は・・・以前のリリース前に自分が一度DT Pouchに関してブログを書きましたので、是非こちらも一読して頂けたらと思います。
⇒『Customized for・・・ “BRIEFING×BEAMS PLUS”』
元々はBRIEFING×BEAMS PLUSと言えばの3WAY BAGに取り付け、折り畳み傘やペットボトル等をセパレートして持ち運べるポーチとして作られました。
ブランドの意匠でもあるレッドラインが入ったウェイビングテープに、ストラップで引っ掻け、拡張システムを現代的に使える様にアレンジされたDT Pouch。
傘に付いた雨水やペットボトルの水滴を逃がす為の水抜きも。
もちろんバッグinバッグ的な小分け用に使って頂いてもオススメです。
実際に見た目以上に収納力があり、薄手の羽織りも入れる事ができます。
とは言いつつ・・・3WAY BAGだけでなく、別のモデルに取り付けられたり、自分流にアレンジして使用出来たりも出来ます。
最近自分は自転車に乗る事が多く、太めの紐に括り付け、ショルダーポーチとして使ったり・・・

前回のブログで紹介したBRIEFING×BEAMS PLUS Fleet Messenger 13に取り付けたり・・・

お持ちのBRIEFING×BEAMS PLUSの様々なバッグに対応可能!?なポーチです。
※取り付けられないモデルもございます。
と、使い方はそれぞれ。

ポーチ自体にこう言ったベルトがあると非常に便利だと改めて実感しました。
拡張式のBRIEFING×BEAMS PLUSのDT Pouch。
既にオンラインショップ、店頭にてご購入が可能となっております。
もちろんお持ちのBRIEFINGに取り付けられるかどうか、お試し頂いても大丈夫です。
既に動きが見られるアイテムですので是非お早めにご検討下さいませ。
JUNICHI YANAI