こんにちは無藤です。
だいぶ風が冷たくなってきましたが、日中は暖かくて、まだ本格的なアウターを着るにはちょっと早いかななんて思っているのですが、セーターだけではちょっと心細いなんて言う今の時期にお勧めのレザーアウターがあるんです。本日はそちらをご紹介させていただきます。
<EMME TI>のスエードダウンベストです。このダウンベストは以前もご紹介したことがあるのですが、今の時期がちょうどよいので改めてご紹介させていただきます。
アウターのインナーに着用できるようにダウン量を少なめにしているのですっきりとしたシルエットがポイントです。このように一枚で着てもモコモコしないので街で着るのにちょうどよいと思います。
<EMME TI> / スエード ダウンベスト
カラー:ダークブラウン、ネイビー
サイズ:44~54
価格:¥170,500(税込)
商品番号:24-06-0026-832
フロントファスナーを開けて着るとこのような感じ、こうすることで温度の調節が出来ます。いつもの移動がお車の方などこのスエードダウンベストだけでもよいくらいではないでしょうか。
スエードの素材はゴート(山羊)のスエードです。
インナーに着ているニットは<FILIPPO DE LAURENTIS>のバルキーなクルーネックセーターです。一見すると英国のシェットランドセーターのように見えますが、実際触ってみるとアルパカの混紡率が高いこともあってとてもソフトで軽いのがこのセーターのおすすめポイントです。
店内のライティングの関係で画像では少し黄色っぽく映ってしまいましたが、ネイビースエードについているファスナーのカラーはシルバーにして端正な雰囲気にしております。
ダークブラウンも良い感じです。今シーズンの<EMME TI>のスエードベストは使いやすいこの二色です。ブラウンスエードはイタリアの伊達男の雰囲気が醸し出されて私はとても好きです。
ホワイトコーデュロイのパンツとコーディネートしてスエードのサイドエラスティックのブーツでエレガントなカジュアルスタイルなんていうのもカッコイイですね。
フロントを開けたスタイルです。このようにインナーの色の分量を多く見せると同じコーディネートでも全然違って見えますね。
インナーには<DRUMOHR>の8ゲージの中肉タートルネックを合わせています。今年らしいとてもきれいなブルーグリーンをダークブラウンスエードに合わせていますが、このような新しい色目を入れると新鮮さが出ます。
この<DRUMOHR>のタートルネックセーターはホールガーメントという脇に縫い目を作らない製法で編まれているので、人間の丸い体によく馴染むのが特徴です。<DRUMOHR>らしい高級メリノウールがとても上品な風合いに仕上がっていると思います。
ダークブラウンスエードのファスナーはゴールドです。少し目立たせたほうがイタリアの伊達男の雰囲気が出るのではないでしょうか。とても良く合っていると思います。
実はこのダウンベスト、MR_BEAMS CHANNELの私がお送りしています「ドン・ムットーネ」と菅原靴店様のコラボ企画でこのオフホワイトも展開しております。
オフホワイトのアウターは汚れやすいので、「アンチ・エイジング加工」という汚れづらい加工を表面に施しております。
このコラボが「ラグジュアリースポーツ コーディネート(ラグスポ)」を作ろうという企画で始まったので、ファスナーのカラーはシャンパンゴールドでちょっとリッチな雰囲気にしております。
基本的にはビームス公式オンラインショップ限定販売ですが、都内の店舗には並んでおりますので、ご興味がございましたら店舗スタッフへお問い合わせください。
<EMME TI> / 【WEB限定】 別注 スエード ダウン ベスト
カラー:ナチュラル
サイズ:46~54
価格:¥170.500(税込)
商品番号:24-06-0035-832
<ドン・ムットーネの別注道 YouTube>
https://www.youtube.com/watch?v=86xH04NBE7E&t=35s
いかがでしたでしょうか。
なかなか本格的に寒くなりませんが、そろそろ秋冬物の支度をお考えになられてはいかがでしょうか。
是非ビームスのお店、ビームス公式オンラインショップをご覧になられてみてください。
私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。