ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのブログをご覧いただきありがとうございます。細田です。
新年あけましておめでとうございます。
本年も変わらずよろしくお願いします。
先月のお気に入り登録数まさかの
『三桁登録者数を記録』
『記録より記憶』
『都市伝説から伝説へ』
『ライターと凄腕ゴーストライター?』
など、様々なネーミングを連想。
進化と購読者のハートを鷲み?を遂げている
『サステイナブルとご意見番』
年始1回目の投稿ということで
気合いと少しの笑いを忘れずに
投稿しました。
年始1回目の投稿に選んだワードは
『ブレザー』
ご意見番もワードローブには欠かせないアイテムである
『ネイビーブレザー』

猫も杓子も
ブレザー・ブレザー
流石に「紺ブレ」とは言わない様子。
そんな猫も杓子も…『ブレザー』
弊社ドレス部門の限られた人物が騒いでいる
感を受ける
『ブレザー』
数年・数十年先まで飽きずに、言い続け
ちゃんと着ていればいいのですが…
数年先まで、毎シーズンの着用
シチュエーションに合わせた言動が垣間見れたら
『自身のスタイル』として大いに語っても良い
のではないかとのこと。
『にわかファン』で終わらず…
地に足のついた装い。
流行りより自分らしい着こなしについて深く考えましょう。
とのこと。
年始早々、とても為になります。
早速、家に帰ってノートにメモしました。
当ブログを好意に感じて頂いている方には
その点をしっかりお伝えしてまいりますとのこと。
そんなブレザーに対する熱量があるのであれば
英国テイストを重んじ
『ブレイザー・コウト』と呼んでほしい?
そんな若き『侍・スピリット』を感じる
人物が出現したら楽しくなることでしょう。
そんな人物に出会えたら、当ブログ内で紹介いたしますとのこと。

ということで
年始早々ご意見番『節』炸裂!!
後半脱線気味でしたが…
今回はここまで。
次回以降、更に深堀をして
『ブレイザー・コウト』についてお伝えします。
乞うご期待!
細田