引き続き、久々の…その4

大岡 靖治 2021.07.26

こんばんは大岡です。


今回もこちらから。


お客様からお預かりしてました

靴の手入れ「第二段階」を終えましたので

投稿致しました。


今回もビフォー&アフターと題して

振り返りたいと思います。

<BEFORE>

こちらの一足は、今回初めてオールソール交換しました。


アッパーの状態もご覧の通り、良い状態でお預かりしました。


<AFTER>

名門シューメーカーの一足になりますので

ご覧の通り美しい状態へと戻りました。


<BEFORE>

インソールが自身の足型へ

窪みと沈み込みが生まれるのが

グッドイヤーウエルト製法の靴の利点。


スニーカーなどでは味わえない感覚であり

歳を重ねるにあたり、そのような靴を

服装に合わせしっかり揃えることをお勧め

させて頂いてます。


<AFTER>

何となく、買い物における順番をつけると

後回しにされがちなアイテム「靴」


高価な物、故に日頃の手入れは欠かさず

行うのが大人な嗜みかと思います。


そんな高価なアイテムを変わらず良い状態をキープするには、それ相応の手入れ用品を揃えたい所。


第二段階の手入れで使用したシューケア品は

こちら。




SAPHIR / CREME 1925
価格:¥2,420(税込)
商品番号:21-42-0018-373



このような革の状態になれば、手入れとしては合格点かと思いますが…

当店を長年ご利用していただいている

お客様の靴になりますので、ご自身では行わないであろう?

手入れを行った上でお渡しすることにしました。


また仕上がりましたら投稿致します。


それではまた。