男前の語源とは、歌舞伎からきたみたいです。歌舞伎の世界で「前」は「動き」を意味し、男の役者は動いている姿の美しさが評価の大きな基準。そのため、「男」に「前」を付けて「男前」と呼ばれたみたいです。
このブログで動いている様は表現できないですが、静止画で表現していきたいと思います。
nerosawaが考える男前は、人とすれ違う時に思わず振り返って見る又は、二度見する。そんなコーディネートを組みました。

サムネ用にこの画像を使わせてください。ちなみに今回使用するシャツの襟です。

本来はこちらの画像を使用するべきですね。
Brilla per il gusto / リネン ソリッド オープンカラー シャツ
価格:¥20,900(税込)
商品番号:24-11-0133-306
ブラックリネン。今夏のnerosawaブームはブラックリネン。それが高じてブラックリネンのアイリッシュリネンスーツをオーダーしました。
ブラックは重い印象になりがちですが、リネンのシワが清涼感を漂わせます。
それに、
DEVORE Incipit × Brilla per il gusto / 別注 レーヨンリネン 2プリーツ イージースラックス
価格:¥30,800(税込)
商品番号:24-23-0066-226
レーヨンリネンの風になびくような生地のストライプパンツをチョイス。大人の余裕がうまれます。nerosawaも購入した秀逸パンツ。重宝しています。
そして足元は、
L/UCCA × BEAMS F / 別注 レザー クロスサンダル
価格:¥22,000(税込)
商品番号:21-33-0009-837
入荷したてのレザーサンダルで夏らしさ全開。男前として、足の爪はちゃんとケアしましょう。
そしてできあがったコーディネートがこちら。

もしもnerosawaがこのコーディネートをしている方がいらっしゃったら二度見と振り返って見させてください。
※価格は公開時のものであり、変更になる場合がございます。