ストライプスーツの魅力 -vol.3-

岩本 滉平 2020.07.25

みなさん、こんにちは。

4連休、3日目皆さん如何お過ごしでしょうか?

私は相変わらず柚子胡椒から抜け出せない日々を過ごしています。

夏といえばの食べ物といえば皆さん何を思い浮かべますか?

私は麺類が大好物なんで、やはりそう麺ですね。ということでそうめんと柚子胡椒を合わせてみました。いつもは生姜ですが柚子胡椒も格別に美味しかったです。


それでは、本題へ参りましょう。


前回、前々回のブログ

"ストライプスーツの魅力 -vol.1-"

"ストライプスーツの魅力 -vol.2-"

にてご紹介したタリアトーレのストライプスーツとそれをメインに組んだブイゾーンをご紹介しました。

今回はその続きでもある、もうワンパターンのブイゾーンをご紹介。


早速参りましょう。



グレースーツをブラックを基調としたブイゾーンでモノトーンテイストにスタイリング。


ブラックワントーンなのですが、ネクタイの少し入ったブラウンをチーフで軽く広い色をさすことで全体的に重さもなくなりメリハリのあるスタイリングに!


少し遠めからもう一枚。

このような感じです。

いかがでしょう?


それでは、ここから個々のアイテムを細かにご紹介いたします。

先ずはこちら



<TAGLIATORE(タリアトーレ)>
カラー:グレー
サイズ:42〜50
価格:¥140,000+税
商品番号:24-17-0713-248

前回ご紹介したタリアトーレのペンシルストライプスーツです。

こちらの詳細は前々回のブログ、vol.1をご覧ください。


お次は


<BEAMS F(ビームスF)>
カラー:グレンプレイド
サイズ:37〜43
価格:¥15,000+税
商品番号:21-11-2730-563


グレンチェックの生地を軸にクレリックタブカラーのシャツになります。

しなやかな生地感も非常に魅力的な一枚です。チェックのシャツでブイゾーンを構成するのが難しいとお考えの方?

コツとしては、色数を絞る。もしくは色目を統一したネクタイやスーツを選ぶ。柄は極力入ってない物を選ぶ。選んだとしてもパネルタイのようなシャツ柄に直接、大きく干渉しない柄を選ぶ。といった感じです。


お次は


<FRANCO BASSI(フランコ バッシ)>
カラー:ブラック
価格:¥16,000+税
商品番号:21-55-0587-380


縦畝のツイル織のジャカードレジメンタルタイです。レジメンタルタイと呼ぶにふさわしいのか曖昧ですが独特な表情がコーディネートをシックにかつ、アクセントをもたせてくれそうな一本です。



寄って見た時の表情が豊かでつい引き込まれてしまいませんか?

ダンディな男性に是非とも巻いていただきたい一本です。


お次は


<FRANCO BASSI(フランコ バッシ)>
カラー:ブラウン
価格:¥6,800+税
商品番号:21-47-0552-380

ブラウンベースにブラックとネイビーのシルクプリントチーフ。


汎用性がうかがえる洒落た配色。


そして組み合わせたのが最初にお見せした通りこのような感じ。




シャープな印象になるストライプスーツを今回はブラックベースで纏めたブイゾーンで組みました。


次回はどのようなブイゾーンになるでしょう。

是非お楽しみになさってください。


それでは、また。


岩本


我が家スタッフが日々更新しております!

↓クリックorタップでジャンプできます↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・