SUBUのサイズ選びをお教えします!

中尾 有宏 2023.10.25

こんにちは!

今年もSUBUの季節がやってきました。

個人的にも毎年買い足しています。


今年のビームス別注はフェイクスウェードとセメント柄の2型をご用意しております。


フェイクスウェードは中がボアにになっております。


SUBU × bPr BEAMS / 別注 フェイクスエード サンダル 2023
カラー:GREY、BLACK、BEIGE、BROWN
サイズ:0、1、2、3
価格:¥6,600(税込)
商品番号:33-44-0033-536

セメント柄はこちらです!


SUBU × bPr BEAMS / 別注 セメント カモフラージュ サンダル 2023
カラー:GREY、BEIGE
サイズ:0、1、2、3
価格:¥6,380(税込)
商品番号:33-44-0034-536


ここからは毎年店頭でSUBUをご案内させて頂いた中でサイズ選びについてのポイントをお教え出来たらと思いますので、サイズでお悩みの方はご覧下さい。


ポイントはやや小さめを選ぶということ。

その理由としましては、4層構造のソールになっているSUBUは履いていくうちにソールがやや沈んできます。少しゆとりがでてきますので、新品で購入された時よりゆとりが出てきます。


僕は普段スニーカーを26cmで履いているのですが、スニーカーは0.5cmくらい大きめで実際のところ履いてらっしゃる方が多いので-0.5cmをして頂いたサイズがSUBUを選んでもらうサイズで大丈夫かと思います。

僕だと26cmの-0.5cmなので、25.5cmでSUBUは1を履いております。


ゆとりができすぎると歩いてるうちにスポっと脱げてしまうこともあるので、要注意です。


SUBUのサイズ選びで悩まれている方は是非参考にしてみて下さい!



ここからはSUBUの様々なモデルをご紹介!

キャンプの時に最適な難燃素材を用いたモデル。



定番モデルはもちろん今年もございます!




新モデルも続々登場しております!

ツイードを使用したモデルや、ベルクロ付きのモデル、鳥肌をイメージしたモデルなど。







その他にもサステナブルな素材を使用しているモデル、韓国の寝具ブランドとのコラボなどなど。




お好みに合わせてお選び下さい!

では、また。