いつもビームス 梅田のブログをご覧いただきありがとうございます。
こんばんは、岩本です。
今回のブログは私自身『かっこいい』と思ったスタッフのスタイリングを撮影し私なりの見解で紹介していきます。
題して
『ETERNAL STYLE』
イヴ・サンローラン氏の名言で
「ファッションは廃れる。しかしスタイルは永遠だ」という奥深い言葉に感銘を受け
また、どこかで目にした言葉で「人の数だけスタイルがある」という言葉を思い出し
『残り続けるスタイル』なんていう
少しかっこつけた題名で今後投稿し続けたいと思います。
是非ご覧いただければと思います。
それでは早速紹介させていただきます。
記念すべき1回目は
当店のお洒落番長ともいえる
スタッフ梶谷
Jacket _ Salvatore Piccolo
Shirts _ Borriello
Tie _ USED(Tiffany&Co)
Chief _ MUNGAI
Pants _ ROTA
Belt _ AMBOISE
Shoes _ Corno blu
イエローのジャケットを軸にコーディネートしたジャケパンスタイル!!
梶谷らしい独自のスタイルがうかがえる
スタイルです。
着用しているジャケットには
チェンジポケットが付いてます。
ご存知の方も多いかとは思いますが
チェンジポケットは小銭などを入れていた名残が残っているディティールです。
クラシカルなスーツやに多いディティール。
チェンジポケットが付くことで視線が上に向き足を長く見せる効果があるとか!!
今のクラシック回帰には外せないディティールですね。
今シーズンでもチェンジポケット付きのスーツは展開してましたが次シーズンでももちろん展開してますので目が離せません。
そしてブイゾーン

シャツは今シーズン展開しているボリエッロのセミワイドカラーのヘアラインストライプシャツです。
詳細はこちらのブログをご覧ください。
『ナポリからのニューフェイス!!』
http://www.beams.co.jp/blog/umd/4845/
また梶谷のマストアイテム?といっても過言ではない。
ヴィンテージ調のプリントタイ
古着屋さんで購入したというこちらのインパクト大のネクタイ。
イエローのジャケットに綺麗に馴染んでおります。
ポイントはシャツを白ではなくサックスブルーを合わせボトムスは
濃いダークブラウンのパンツを合わせることで全身を見た時にネクタイが表に出過ぎず
全体に溶け込むようになります。
さすが!と言わんばかりのカラーコントロールですね。
足元は赤みの強いモンクストラップのローファー。
全体のコーディネートから足元は昨今普及し続けているタッセルローファーでもいいのですが...
昨今では中々見かけなかったモンクシューズを合わせることで独特なスタイルに仕上がりますね。
ちなみに梶谷が履いているシューズに近いデザインのシューズが今シーズン
<BARBANERA(バルバネッラ)>
で展開しております。

ブラックスウェードのシングルモンクストラップローファーです。
完売してしまってるサイズもあるみたいですが残り僅かですがまだ残っているサイズがございますので是非、ご検討してみて下さい。
また次の秋冬シーズンでは
<Enzo Bonafe(エンツォ ボナフェ)>
でシングルモンクストラップのドレスシューズが展開予定です。
まだ入荷はしてきていないので
現段階でご予約を承っております。
是非、店頭もしくはお電話からでも
お問い合わせ下さい。
ということで今後もこのような感じで
スタッフのスタイリングをご紹介し続けたいと思います。
...Who's next ??