滑りたいやつ、、
イナバウワ!
(出てこいや!)
昨日のブログでもお伝えさせて頂きましたが、最近ハマっているカレー。
という事で先日行ってきたのがこちらになります!
"薬膳カレー GASA"
神戸大丸の近くにあり、商店街の路地裏にひっそりと佇んでいる隠れ家的な!?カレー屋。
薬膳と名が付く通り、数種類のスパイスとハーブを使用しておりなんともスパイシーで辛味の効いたカレーで、途中から汗が止まらず。
私はチキンカレーを頼んだのですが、口当たりの軽いルーと玄米を使用したライスがこれまた美味。
辛いのが得意ではない私は、生卵をいれてマイルドにしましたがそれでも辛い。笑
ただ、あまり馴染みのない薬膳カレーはクセになりそうな予感です。
辛いのが得意な方は是非挑戦してみてはいかがでしょうか?
という事でここからが本題です。
皆様お待たせ致しました。
ついにこちらがリリースしております!

NIGEL CABOURN × BEAMS PLUS / 別注 Cargo Trousers
カラー:オリーブ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-24-0183-704
Nigel Cabournは私も入社当初から好きなブランドです。
というよりBEAMS PLUSがお好きな方で嫌いな方はいないのではないでしょうか?
世界屈指のヴィンテージのアウトドアやミリタリーウェアのコレクターでもあり、世界中のミリタリーウェアを見てきたからこそ、そのフィルターを通して、デザインをMIXさせたり、機能面でアップデートやアレンジを加えた商品群を展開しています。
ただのヴィンテージのコピーには留まらないNigel Carbournのコレクションは、ファンの方も多く私もその内の1人でございます。
アイテムもそうですが、Nigel氏のミリタリーとスポーツやアウトドアといったアイテムとMIXしているスタイルが個人的にもすごくカッコ良く、20代前半の時には帽子の被り方をマネしたりしていました。笑
前回の別注が何年前なのかも覚えていない程、久しぶりのNigel Cabournとのコラボアイテム。
この時を経て、ようやくリリースする事が出来ました。
型といえば、、
やっぱりBEAMS PLUSといえば軍パンですよね。
今回はロイヤルアーミー(イギリス海軍)の軍パンをベースに、U.S.Armyの軍パンのディテールをMIXさせた、Nigel Cabournらしい仕上がりになっています。
まず最初に目を惹くのがこのサイドのカーゴポケット。
ロイヤルネイビーの軍パンの特徴的なディテールともいえる、この斜めに傾斜したポケットは、良い意味でインパクトのある、軍パンらしい武骨な顔付きに。
ポケットのボタンに、

バックサテンとヘリンボーンツイルといったアメリカ軍のパンツに見られる素材使いであったりと丁度良い塩梅でMIXされたカーゴパンツは、今まで履いてきたパンツとは全く異なった雰囲気になっているのも面白いポイントの1つです。
履き込む事で、バックサテンとヘリンボーンツイルの生地が、それぞれどの様に変進開花するのか。
自分だけのアタリを育てていくのも、このパンツを楽しむポイントの1つではないでしょうか。
早速着用してみました。

サイズ30を着用。
ザ・ミリタリーパンツらしく太くてゆったりとしたシルエットが男らしくてカッコいいですよね。
生地の切り替えがいい塩梅で、スタイリングのアクセントになってくれています。
いかがでしたでしょうか。
なお、BEAMS PLUSのラジオ局、プラジオにてなんとNigel Cabourn氏本人が登場しております。
↑ ↑ ↑
こちらからご視聴可能です!
このパンツの別注に至る経緯や、コーディネート、隠されたストーリーを是非お楽しみ下さい!
こちらの商品はビームス 梅田ではお取り扱いがございませんが、ネットからご試着、お取り置きも可能となっております。
Nigel CabournらしいMIXされた別注ミリタリーパンツ。
是非お試し下さい。
NAGAO
BEAMS PLUS 2022 AUTUMN & WINTER
よろしければ"フォロー"&"お気に入り"お願い致します!
ビームス 梅田Instagram毎日更新中!!
↓ ↓ ↓