みなさん、こんにちは。
本日は「NEXT MR.BEAMSの悩み」。
以前
vol.3【CUSTOM TAILOR BEAMS ORDER FAIRってどうなん?】
でご紹介させていただきました

K様のスーツが1ヶ月ほどで仕上がってまいりましたので、その仕上がりはどうなん?

こちらがそのK様のスーツ。サイズ46 8R。
オーダーシートと照合させて検品。

袖口のボタンもよい感じ。ブリティッシュ風に仕上がっています。
そしてご連絡を差し上げてK様のご来店。

早速上下お試しいただきました。
仕事では使わないツィードに近い起毛感のある素材でリクエストされていたK様。
カラーは当初ブラウンをご希望でしたが、グリーンが混ざったヘリンボーン柄に決定。
仕上がったスーツの素材感とカラーにまずはご満足のK様。
では、以下補正内容も入れながら細部をご覧いただきましょう。専門用語が入ってしまい申し訳ございませんが、ご関心のおありの方はご来店またはお問合せくださいませ。
では、まずジャケットを。

【ハト胸1.5cm補正】
胸の収まりがよくなりました

【脇幅を0.4cmプラス】
ここはお好みもありますが、比較的上腕二頭、三頭筋がおありなので、見た目と腕の可動域確保。

【反身補正2cm】
【背幅詰め0.2cm】
少し上体が反り気味のK様の腰あたりのシワをとりました。また背幅詰めで余りをとりました。
しかし少し【なで肩補正】も入れておいてよかったかなと。これは次回以降オーダーされる際に取り入れたいと思います。
続いてトラウザーズへ。

【うしろ股幅1cmプラス】
ヒップトップが高いK様のヒップラインがきれいに出るよう、また動きやすいよう。

ヒップトップから膝裏にかけて綺麗なラインが出ているのではないでしょうか。
ここでしまったと思うのが、ビフォー、アフターで比較できる画像がないことです。当ブログの読者の皆様には比較画像があったほうがよかったと反省しています。次回以降は。
いかがでしょうか。
生憎比較画像はございませんが、既製品をベースに少し補正を加えてより一層体型にフィットしせていくCUSTOM TAILOR BEAMS。もし機会がございましたらお試しください。
しっかりヒアリングしながらお客様のイメージとフィット感に仕上げていくお手伝いをさせていただきます。
今後皆様と当ブログを継続して楽しんでいただくために、突然お声掛けさせていただくかと思います。軽いノリでご協力いただき楽しんでいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
ご来店は平日がオススメです。
ルクア大阪3Fでお待ちしています。
よろしければ最後にフォローお願いします。←これ大事です。ありがとうございます。
it'sok

【お買い上げ時はレシートを確認ください。ひょっとして当たるかも】

