こんにちは。
International Gallery BEAMS 担当 家城です。
ビームス 梅田の中で、クールだなあ〜と感じたスタイリングをご紹介するこのコーナー。
本日は…
・
・
・
ドレスレーベルの何でも屋 乘松。

なんか、お洒落なのかどうかわかんないんだけど、商店街の端の方にいて、占いをしたり、駄菓子とか文房具とか野菜なんかを売って生計を立てている謎の何でも屋さん(そんなやついねえよ。)みたいな不思議なムードに惹かれて皆様にご紹介するに至りました。
で、その何でも屋さんでお手洗いを借りた事がきっかけで昼の2時が真っ暗なパラレルワールドに行っちゃった、、、みたいなね。

不思議なムードを加速させているのはこちらのブルゾン。フランス製のリメイク古着らしく、色の部分は実際にハンドでペイントされているみたいです。可愛いですね。
乘松は古着屋巡りが好きで、よく色々な洋服を買っては僕に自慢してきます。でもそういう話が楽しいんですよね♪

不思議なムードをも受け止める寛大な足元はプレーンな見た目のミュール。我らがInternational Gallery BEAMS で展開する一足が汎用性高くてお勧めです。
Vodkadinavia / PERCAYA ミュール
カラー:ブラック
サイズ:39、40、41、42、43、44
価格:¥38,280(税込)
商品番号:23-33-0112-228
乘松の日々のスタイリングは画像をタップ。
クラシックなスーツスタイルから古着メインとしたカジュアルなスタイリングまで幅広い装いをする乘松に是非ご注目ください。
・
・
・
という訳で、International Gallery BEAMS レーベルからもちょっと不思議なアイテムをご紹介。
・
・
・
こちら。

ドランカーズパスと呼ばれる手法を使ったパッチワーク生地により仕立てられたキルティングトップ。
ドランカーズパス手法により複雑に描かれた曲線がなんだか不思議なこちらの一着は今シーズンより当店でも展開となった《BODE》というブランドのモノ。

ちなみにこのドランカーズパス。
どういうものなのかより詳しく知りたくて、大学時代同じ学部で刺繍やパッチワークを専攻していた友人(大学卒業後スウェーデンに留学し帰国後日本でテキスタイルのブランドを立ち上げています。)に聞いてみたところ、"とても複雑で難しく2度とやりたくない。"と言っていました(笑)
そんな特殊技法。
(ちなみに余談ですが僕は洋服のパターンを専攻していました!)
さて、アイテム紹介に戻りまして、

パッチワーク上にあるブラックのステッチは全て職人のハンドで施されています。
これらドランカーズパスやハンドステッチなど超絶技法が施されたこちらの生地は、刺繍の王国インド製。
BODE / Drunkard's Path キルティングジャケット
カラー:ブラック×ブラック
サイズ:ONE SIZE (ML)
価格:¥190,300(税込)
商品番号:23-18-1719-172
で、実際に着てみました。家城。

うっすら中綿も入ってちゃんと暖かい。
それでいて、やっぱり…
シルエットとかパッチワークの感じとかがとても可愛らしい!!!
それもそのはず。

デザイナーであるエミリー・アダムス・ボーディは子供服がとても好きで、そういったムードをメンズファッションの文脈に落とし込むという極めて実験的なモノづくりに挑戦しているからです。

子供服の、気まぐれで、ボーイッシュで、ちょっと風変わりで、手仕事を感じさせるムードを好んでいるとデザイナー ボーディは語っています。

そして更には、子供服の周りには"感情"を感じるのだとも。
確かに子供服って、出産や誕生日に合わせた贈り物として誰かの"感情"が宿った品になる機会が多いモノであると思います。
僕らもやっぱり人だから、デザイナーのそういう粋な想いなんかにはグッと心を掴まれてしまう。

高い買い物にはなると思うのですが、背景を知って、それでこれから大事にしたいって思えるブランドのひとつかと思います。
勿論職人技の超絶技法も含めて、ネクストヴィンテージとして貴重さを増していく一品。
まずは是非店頭にてご覧下さい。
・
・
・
本日ご紹介した《BODE》のご試着にあたって、お電話頂けますと1週間の『お取り置き』が可能となっています。またご試着後購入の有無を決めて頂けます。お問い合わせの際は当店のInternational Gallery BEAMS担当まで。是非お問合わせ下さいませ。(ビームス 梅田 TEL : 06-6347-0490)
ビームス 梅田 家城
・
・
・
できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。
・
・
・
Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。
是非こちらもフォローして頂けると幸いです。
下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩


