滑りたいやつ、、
イナバウワ!
(出てこいや!)
どうもアイススケーター長尾です。
最近気づいたのですが私の地元でもある神戸を象徴するポートタワー。

改修工事が行われており、全体が布で覆われていたのですが最近それがなくなり元の姿に。
少し赤みが強くなった!?気もしますが、久しぶりに見るとやっぱりホッとします。
展望フロアを始め、この春にリニューアルするみたいなので楽しみです。
是非リニューアルされた際には遊びにいらして下さい!
という事で本日ご紹介させて頂くのはこちらになります!
BEAMS PLUS / M-65 モッズコート
カラー:ブラック、オリーブ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥57,200(税込)→¥34,320(税込)
商品番号:38-19-0047-139

長らく定番アイテムとしてリリースしておりました、BEAMS PLUSのM-65モッズコートがなんとこの度本セールにてお求めやすくなっております。
まずは簡単なディテールから。
M-65といえば1960年代後半にかけてU.S.Armyにて採用されていた極寒用野戦パーカー。

後ろが長く魚の尾に似ていることからフィッシュテールパーカーとも呼ばれています。
後に前身のM-51がイギリスで流行し、モッズファッションとも言われる事からモッズパーカーとも言われるようになりました。
こちらの方が馴染みのある!?名称ではないでしょうか。

フロントのポケット。

内側はフリースなので手を入れても、暖かみを感じられる仕様へとアップデート。

それだけでなく、BEAMS PLUSの十八番ともいえる2重ポケット構造。

フロントはジップとスナップボタンでしっかりと防寒性も確保されています。

ウエスト部分にはドローコードを搭載。

袖は大き目のボタンが装備されており、風の侵入も防げる機能的なディテールに。
そして生地。

こちらはナイロン素材を用いた柔らかくて軽い肌触りになっているのがポイント。

本来であればオリジンに関してはライナーが付いており取り外しが可能になっているのですが、こちらは一体型でプリマロフトの中綿入りにアップデート。
真冬でも対応可能なアウターへと仕上がっていますし、サイトスフィルムを内蔵させて防水透湿性といった機能的な一面も兼ね備えています。

サイズに関してはオリジン同様、ややゆったりとしたフィッティングに。
厚手のニットやスウェットとの重ね着は勿論、ジャケットの上からでも羽織りやすくなっています!
いかがでしたでしょうか。
今ならなんと40%OFFでお求め頂けます。
※価格は変動する場合がございます
数も残り極小量となっております!
是非お早めのご検討をオススメ致します!
それでは次回のブログでお会い致しましょう。
NAGAO
BEAMS PLUS 2023 AUTMUN & WINTER
↓ ↓ ↓
よろしければ"フォロー"&"お気に入り"お願い致します!
ビームス 梅田Instagram毎日更新中!!
↓ ↓ ↓


