今夜もシュルシュルシュル〜【ガイド!?なネルシャツ編】



ブログをご覧の皆様、こんにちは。

アイススケーター長尾です。


今回のブログよりアイススケーター長尾の

今夜もシュルシュルシュル〜と題したブログタイトルで始めさせて頂こうと思います。


ちなみにアイススケーターの由来は、いつも滑り倒して場を凍りつかせている事からビームス 神戸のP.IVY(ポッチャリアイビー)小坂から命名してもらいました。



なぜこのあだ名を付けたのか、、


詳細はこのブログでも何度かご説明させて頂いていますがBEAMS PLUSのラジオ局、通称プラジオにてお話しさせて頂いていますので是非そちらをご視聴ください。笑





もうお気づきの方もいらっしゃるとは思いますがもう1人あだ名をつけているスタッフ、マンマミーヤ田口もその内の1人です。



詳細はstand.fmというアプリからご視聴可能ですのでお時間ある際に是非聞いてみて下さい。



という事で本日滑らせて頂、、、

ご紹介させて頂くアイテムはこちらになります!





BEAMS PLUS / ネル チェック プリント ガイドシャツ
カラー:WHITE×RED×BLACK、GREEN×NAVY×WHITE、BROWN×BLUE×YELLOW
サイズ:S 、M、L、XL
価格:¥22,000(税込)
商品番号:38-11-0158-139



ここ数シーズン、春夏秋冬問わず素材を変えてリリースされているガイドシャツ。


毎シーズン大好評を頂いているお馴染みのシャツですが何故多くの人に愛されるのか。


その魅力に滑りた、、

迫りたいと思います。


"ガイドシャツ"


あまり馴染みのない言葉かもしれません。


ユーティリティーシャツ。

と言った方がお分かり頂きやすいでしょうか。

元々はアウトドアブランドからリリースされているシャツをベースにしておりスポーティーなスタイルなのが特徴的です。





ディテールに関しては、フロントの左側についた大きめのフラップ付きのポケットが目を惹きますよね。


このポケットこそ、スポーティーに見える最大のポイントではないでしょうか。





そしてバックスタイル。



肘にはエルボーパッチが付いておりハンティングウェアに良く見られるディテールに。

元々は銃を構えた時に肘が擦れるのを防ぐためのディテールです。


今時、そんな補強いる!?と思われている方も多いと思いますが、このエルボーパッチもまたデザインのアクセントとしてお楽しみ頂けるのではないでしょうか。




こちらのパッチはフェイクレザーなので、手入れも簡単。


GREENベースの物はブラウンのパッチとボディーに合わせた色使いに。



素材はコットン100%のプリントネル。


細やかなペンのコントラストが綺麗ですよね。






アドベンチャーシャツとのコーディネート。

こういったアウトドアアイテムとの相性も抜群です。




ゆったりしたサイズ感を活かして1サイズアップ。

インナーにフードパーカーを挟んでアウター的解釈に。





1枚でも、レイヤードしても。

使い方は数知れず。



どんなスタイルにもスッと馴染んでくれるシャツだからこそ、このシャツが多くの方から愛されている所以かと。



その魅力。


是非お試しください!


それでは次回のブログでお会いしましょう。


NAGAO





BEAMS PLUS 2021 AUTUMN&WINTER


↓ ↓ ↓






よろしければ"フォロー"&"お気に入り"お願い致します!


↓ ↓ ↓






ビームス 梅田Instagram毎日更新中!!


↓ ↓ ↓