21秋冬商品説明会<BEAMS F>①

本重 健吾 2021.05.28

こんにちは!



本重です!




前回までのブログでは21秋冬シーズン<NAKAMURA NOTE>をお届けしましたが、


 

本日からはビームスで展開するアイテムのご紹介です。


 

もちろん今回も感染症対策をしっかり行なってのリモート説明会となっています。

 

それではまずは<BEAMS F>からご紹介。アシスタントバイヤー芹沢の表情からお分かりいただける通り、会場はピリピリムード。


 

というのは冗談で、終始和やかなムードで進行していきます。みんな大好きな洋服についての説明ですから、楽しくないわけありませんよね。


 

まずはシャツからスタート。今シーズンも定番のものから新しい襟型まで、豊富なラインナップ。中でもクラシカルなスーツやジャケットに合わせる為のシャツのバリエーションが増えている傾向にあります。


 

今シーズンから取り扱いをスタートし、人気を博した<Ateliers Gautier>。次のシーズンではラウンドカラーをご用意。

 

柄物ではチェックが目立ちます。ギンガムチェックやタッタソールなど柄の大きさやカラーも様々。


 

アメリカントラッドな空気感のアイテムも継続です。こちらは人気の高い<Draks's>のオックスフォード。


 

ミリタリーテイストのシャツも展開。<ORIAN>からは新型のモデルも。こちらは50年代のアメリカ軍のものをベースとした完全別注アイテムです。



お次はニット。


 

21秋冬シーズンでは最大のキーワードのニット。様々な素材、カラー、ディテールでかなりの量のバリエーションで展開しています。


 

フィッティングはタイトなものはほとんどなく、ベーシックからリラックスなフィッティングが中心。


 

先シーズンから見られたカラーニットの流れは継続。21春夏シーズンでは柔らかな色目が多く見られましたが、21秋冬では鮮やかなカラーリングが豊富に見られます。


 

1枚で活躍するミドルゲージのニットも多く展開。メランジ調のものやマルチカラーのボーダーまで。


 

こちらは<BEAMS F>のオリジナル、イギリス製のシェットランドウールのクルーネック。<BEAMS F>では25年ぶりぐらいのオリジナルシェットランドニットです。


 

カラーも5色展開と豊富。質感、フィッティングも当時のものを再現しています。


 

10プライのカシミヤニットは<Johnstons>のもの。うっとりとした肌触りに高級感ある重みは、まさに極上の逸品です。


 

21春夏シーズン注目のキーワード、「カーディガン」。こちらも形、素材様々です。写真のようなベーシックなショールカラーや


 

ペルー産ハンドメイドの大きめヘリンボーン生地を使用したカウチンタイプ、


 

ネイティブなパターンを採用したものなど、かなり豊富に。間違いなく注目のアイテムです。


 

ニットは多すぎて全てはお伝えできないほど。細かなアイテムのご紹介は、また「先見せ」ブログでお届けします!





お次はジャケット、スーツ。21秋冬シーズンではバイイングの傾向は大きく変わりませんが、こだわりのアイテムが多くラインナップ。


 

ラグジュアリーなルックスのこちらは<Belvest>。ボタンをジュエリーボタンに変更した別注アイテム。


 

BOGLIOLI>からはブリティッシュカントリーなルックスの生地が。


 

21春夏シーズンで人気のあったブレザーは継続ですね。


 

そして注目のキーワード、「4つボタンダブル」。これは21春夏シーズンで小さな流れとして出てきていたものですが、21秋冬シーズンでは非常に多くのブランドから提案されています。

こちらは<DALCUORE>。ゴージ、ラペルの角度など、非常にクラシカルなルックス。


 

人気の高い<De Petrillo>からも4つボタンダブル。ラペルや肩まわりの雰囲気からお分かりいただけるように、ただのリバイバルではなく、ブランドのエッセンスを加えたアイテムにアップデートされているというところがポイントです。


 

ブレザーだけでなく、スーツにも派生。ブラウンのフランネルとオリーブのコーデュロイという洒落たセレクト。


 

もちろんシングルもあります。


 

21秋冬シーズンもブリティッシュなパターンが多い印象ですね。チェック柄が豊富にラインナップ。


 

不動の人気<LARDINI>。


 

チェック柄を多くラインナップしています。注目度が窺えますね。


 

また、<LARDINI>からも4つボタンダブルの提案が。ブランドらしいハイゴージにソフトな肩まわりがモダンな印象です。


 

<CARUSO>。こちらは継続のモデル「Butterfly」。ミニチェックがブリティッシュなルックス。


 

<Gianfranco Bommezzadori>からは作ることが難しいダブルフェイスのダブルジャケット。ブランドならではの技術力をふんだんに落とし込んだ一着。


 

<ALFONSO SIRICA>。サルトのハンド感がビシビシ伝わってくる本格派。


 

今シーズンからより身体に沿った作りになるようにアップデート。首まわりの生地をアイロンで殺していくとこで、抜けることなく吸い付く仕立てに。


 

Stile Latino>。唯一無二な猛々しいワイドラペルのダブルは健在。


 

一方でシングルは今シーズンより新しいモデルに一新。


 

2つボタンの形にアップデートしました。ラペルもやや太く、よりクラシカルなルックスに。


 

ちなみにこの生地はディレクター中村のイチオシ。争奪戦になりそうです。


 

<CORDINGS>からは「WAYFARER JACKET」が登場。ビームスのエクスクルーシブです。


 

カバートクロスに襟や袖口、膝部分のレザー使いなど、非常に趣向性の高い一着。もちろんMADE IN ENGLANDです。






と、このままでは終わらなさそうなので今日はここまでで。


 

さて次回のブログではアウター、パンツ、シューズなどをご紹介します。ぜひお楽しみに!
フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!










皆様のご来店をお待ちしております。






本重





 

↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!