スタッフ「本重 健吾」の記事

先見せエスエス〜〈Paraboot〉”BARTH”②〜

こんにちは!



本重です!




今日は前回に続いて


 

〈Paraboot〉より”BARTH”のご紹介。



(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)




Paraboot / BARTH スエード デッキシューズ
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-32-0300-099



 

軽快なモカシンのフロント、悪天候でもしっかりと安定したパフォーマンスを見せてくれるラバーソール、脱ぎやすく工夫されたキッカーバック。普遍的なデッキシューズのディテールを踏襲した一足。


 

こちらはアッパーにスエードを採用。ブランドのコレクションで”ZINC”と呼ばれる、「亜鉛色」を纏ったスエードです。艶消しアルミニウムのような、鈍いシルバーグレーの無機質かつ男らしい表情に惹かれます。



 

そこに合わせたレースはブラック。モノトーンのコンビネーションが都会的なムードを漂わせる仕上がりです。サイドのブランドロゴもほんのりと、さりげなく主張していてこなれています。


 

やや重たいシックなコンビネーションですが、もちろんその軽さやスポーティな質感は健在。天気に左右されない、頼れるパフォーマンスを見せてくれます。



 

〈Paraboot〉のモノトーン”BARTH”。定番のアメリカンカラーにはない、都会的でシックなニュアンスが魅力。装いに軽快なクールさを添えてくれます。ぜひお早めに。






それでは次回の先見せもお楽しみに。





本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







先見せエスエス〜〈Paraboot〉”BARTH”〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは


 

〈Paraboot〉より、モデル”BARTH”のご紹介。



(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)






Paraboot / BARTH ディアスキン デッキシューズ
価格:¥49,500(税込)
商品番号:21-32-0234-099



 

19世紀後半、アルプス山脈の麓にある小さな村イゾーにてその歴史をスタートした〈Paraboot〉。

「全ての製品に本物の信頼性と高い品質、そして魅力を」

創業以来、変わらない魂と厳しい基準で、常にクオリティの高いシューズを供給してきたクラフツマンシップに溢れる作り手です。

「Made in France」を貫き、職人による伝統的な技術によって生み出されるコレクションの数々。その拘りようは表面的なデザインだけでなく、靴の底部分であるソールにも表れ、世界で数少ない自らのラバーソールを製造しているレザーシューズメーカーとされています。



 

今回ご紹介するのは、ブランドのコレクションの中でも定番的存在のモデル”BARTH”。





 

フランス海軍潜水艦部隊に納入されていたデッキシューズをベースに作られた”BARTH”。甲板でも滑らない工夫がされたオリジナルラバーソールに、手を使わずに脱ぐことを想定され作られたキッカーバック。オーセンティックなデッキシューズのディテールを踏襲しています。


 

ポイントはやはり目を引くアッパー。オフホワイトのディアスキン(鹿革)を使用。しっとりとしたタッチに柔らかなシボの表情。履き初めからしなやかな馴染み心地に。そして何よりもこのクリーンな発色が、春夏らしく装いを軽快かつ品良く彩ってくれます。


 

ブランドオリジナルのアウトソール”MARINE SOLE”。オールホワイトにはせず、敢えてナチュラルなコントラストをつけたマッチング。タンカラーとオフホワイトの柔らかなコンビネーションが大人っぽく、絶妙にこなれています。軽さ、グリップの良さなど機能性は言わずもがな。



 

毎シーズン人気を博すベストセラーモデル”BARTH”。中でもこのオフホワイトは、春夏シーズンの足もとに軽快でいて軽すぎず、クリーンな彩りを添えてくれる一足。ぜひお早めに。






そして次回の先見せは、


 

もう一足の”BARTH”をご紹介します。









本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








先見せエスエス〜〈Belvest〉グレンプレイドジャケット〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは


 

〈Belvest〉の一着。





Belvest ネイビーグレンプレイド ジャケット
価格:¥294,800(税込)
商品番号:21-16-0625-205


(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)




 

正統派な凛々しさを持ちながら艶っぽくもあり、自然としなやかな色気を纏っている。



1964年イタリア、パドヴァで創業した〈Belvest〉。イタリアの伝統的なものづくりを背景に、正統派クラシックをベースに表現されるコレクションは、イタリア最高峰のファクトリーと呼ばれるほど。著名メゾンからの信頼も厚く、数多の製品をも手がけています。


 

今回ご紹介するのはブランドを代表する一着”JACKET IN THE BOX”。


 

その名の示す通り、BOXにガバッと入れられるほど柔らかくしなやかで、かつ軽い。重く、重厚な仕立てのジャケットのイメージを覆すかのような佇まいが特徴的。



 

それでいて立体的。重厚ささえも垣間見えるような仕立て。矛盾しているようで、それを共存させるブランドの技術と存在感に圧倒されます。

 

癖のないソフトな袖付けから流れるようなカッティング。ウエストのシェイプも上品で、男性的な色気を上質に纏ってくれます。


 

生地はウール×シルク×リネンの3者混。ウールをベースとしたざっくりとした清涼感ある風合いに加えて、シルクらしい滑らかなドレープ、そしてリネンならではの美しい発色。それぞれの良さが引き立った上質な仕上がり。


 

クラシックな重厚感あるグレンプレイドの重さを感じさせない爽やかな配色。グレーの上からネイビーとブルーを重ねた、クリーンなコントラストが都会的な印象。柄の大きさもほどよく主張してくれ、様々な装いを愉しめます。



 

〈Belvest〉のグレンプレイドジャケット。春夏らしいさらっとした質感と綺麗な色出し。上質な仕立てがその美しさをさらに引き立ててくれる、ブランドならではの一着です。ぜひお早めに。






それでは次回の先見せもお楽しみに。








本重




 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!





 

先見せエスエス〜〈MACKINTOSH〉SOUTHDEAN〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは


 

〈MACKINTOSH〉の一着。






MACKINTOSH / SOUTHDEAN M-65 ミリタリージャケット
価格:¥107,800(税込)
商品番号:21-18-0881-118


(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)




 

モデル”SOUTHDEAN”。立ち襟の首元に4つポケットのフロント、ショートレングス。ミリタリージャケットの揺るぎなき王道M-65フィールドジャケットを彷彿とさせるデザイン。


 

それでいて、エポーレットや軽やかなシェルなど無骨さはほどよく削ぎ落とされています。ミリタリー由来の男っぽさを持ちながらも、土臭さはなく洗練された都会的なルックスが特徴的。





 

襟に収納されたフードやウエストのドローコードもオリジナルM-65に見られるディテールでラフな質感を演出してくれます。


 

それでもやはりネイビー×シルバーの配色がシティムード。このバランス感が大人っぽくこなれています。



 

春先の肌寒い時期には丁度良い塩梅。ジャケットの上からサッと羽織るスタイルが洗練されていて洒落ています。オリーブのM-65よりもほんのりクリーンなルックス。


 

もちろんカジュアルスタイルにもおすすめ。ネイビー×ホワイトでナチュラルなリラックスムードに。素材感のミックス加減もモダンな印象に仕上げられます。




 

〈MACKINTOSH〉のモデル”SOUTHDEAN”。王道のミリタリームードを纏いながらも都会的で洗練されたシティな色気を漂わせる絶妙な塩梅。軽く、合わせやすい質感も魅力で、どんな装いにもサッと羽織れます。ぜひお早めに。






それでは次回の先見せもお楽しみに。





本重






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






先見せエスエス〜25SS Nishiguchi's Choice 17〜

こんにちは!



本重です!




 

25SS Nishiguchi's Choice  17



 

〈ATHISON〉よりメッシュベルト。




ATHISON ダブルリング リネンメッシュベルト
価格:¥13,200(税込)
商品番号:21-51-0044-085



(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)


 

100年以上もの歴史ある〈Manifattura di Domodossola〉社のファクトリーブランドとしてスタートした〈ATHISON〉。北イタリアにあるトーチェ川の古来の名前を由来とするこのブランドは、素材から製造まで”Made in Italy”にこだわる、クラフツマンシップ溢れる作り手です。



 

今回ご紹介するのはこちらのメッシュベルト。インラインにあるリネンメッシュベルトから幅を2.5cm幅に変更することで、より華奢な、エレガントな色気を纏う一本に仕上げています。

 
 

ダブルリングで軽快なルックスのフロントに、素朴な質感のリネン、しっとりとしなやかなスエードのコンビネーション。春夏らしいナチュラルな清涼感ある風合いと淡いカラーリングが、装いにこなれたムードを添えてくれます。


 

ざっくりとしつつも肌触りは滑らかで心地良い締め心地。使い込むごとにくたっと、しなやかに馴染むリネンならではの質感がたまりません。


 

上品なパンツとのマッチングも良い感じ。2.5cmという華奢ながら細すぎず、繊細な上質感のある顔つきが、カジュアルに抜け過ぎない大人っぽい質感を残し仕上げてくれます。コットンやリネンのパンツはもちろん、ウールパンツに添えても洒落た表情に。






 

〜西口コメント〜

「夏にもってこいの2.5cmリネンメッシュベルトを完成させました。イタリアの〈ATHISON〉は世界的にも有名なファブリックメーカーを背景にしているブランド。技術力も非常に高いものを持っており、このメッシュベルトも通常帯に素材物を用いたメーカーではほぼ出来ないほどの帯幅まで変更するといった、こちらのワガママを聞いて頂き完成したこだわりの一本です。同ブランドならではのハイクオリティなものづくりを存分に堪能できる仕上がりです。

”こんなベルト欲しかった”。そんな、痒いところに手が届くような細かな仕込みをするのもビームスならではと思っています」









それでは次回の先見せもお楽しみに。







本重






先見せエスエス〜25SS Nishiguchi's Choice 16〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは



 

25SS Nishiguchi's Choice  16




 

〈Belvest〉の一着をご紹介。





BELVEST ネイビーグレンプレイド+ペーン
価格:¥294,800(税込)
商品番号:21-16-0625-205

(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)




 

1964年イタリア、パドヴァで創業した〈Belvest〉。イタリアの伝統的なものづくりを背景に、正統派クラシックをベースに表現されるコレクション。創業以来多くのウェルドレッサーたちを魅了し、今ではイタリア最高峰のファクトリーと呼ばれるほどの存在となっています。著名メゾンの製品をも手がけるその重厚でいて軽快なそのものづくりは、唯一無二なモダンクラシックを提案する稀有な作り手とされています。

 

今回ご紹介するのはこちら。ブランドを代表する名作、”JACKET IN THE BOX”を採用した一着。


 

その名の通り、「箱に畳んで入れられる」ほどの柔らかく、しなやかな仕立てが特徴的。



 

それでいて、立体的かつ凛々しい佇まい。軽快でいながら重厚さを感じられるその仕立ては、ブランドの技術があってこそ。



 

イタリアらしい美しい曲線から色気を感じる空気感を纏っていますが、比較的ディテールはクセがなくシンプル。袖のいせ込みも控えめで、大人の洗練されたシックなムードを漂わせます。





 

生地はシルク100%。滑らかでしっとりとしたタッチにしなやかな光沢。色の深みと奥行きも抜群で、重さと軽さのバランスが絶妙な塩梅で表現されています。上質な仕立てとも相まって、非常に上品かつラグジュアリーな顔をした一着です。







 

〜西口コメント〜

「使用した生地はなんとシルク100%。

ネイビーのグレンプレイドにグリーンのペーンを切ることでブラックウォッチの様な見え方がする、ラグジュアリーでいて少しトラッドな空気感も感じるジャケットです。

春、初夏、秋、初冬まで対応可能なシルク素材という点においても長いシーズンで愉しめ、魅力に映ります。

この”JACKET IN THE BOX”は、現在でも有名メゾンで使用されているモデル。着心地の軽さと北イタリアらしく良い意味でテイストにクセのないその中庸さは、まさに着る人そのものの魅力を自然に表現してくれる洋服と言えるのではないでしょうか」








それでは次回の先見せもお楽しみに。








本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








先見せエスエス〜25SS Nishiguchi's Choice 15〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは



 

25SS Nishiguchi's Choice  15




 

〈Don Quichosse〉の一足。



(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)



 

エスパドリーユの発祥、聖地ともされるフランスはバスク地方のモレオンにて、今なお手作業で作られる〈Don Quichosse(ドン キショース)〉のエスパドリーユ。かの有名なアーティストも愛用していたとされるエスパドリーユは、シンプルかつ素朴でいながら、どこか華やかでエレガントな空気感を漂わせます。




Don Quichosse ベルベット エスパドリーユ
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-31-0025-232



 

今回ご紹介するのはこちらのエスパドリーユ。



 

農夫たちが履いていたとされるエスパドリーユ。故に機能性は十分。軽く、通気性に優れた履き心地に加えて、ジュートソールならではの軽快でリゾートムードなニュアンスが、他にはない柔らかさを漂わせます。


 

注目したいのはこの素材。キャンバスに馴染みあるエスパドリーユをベルベッドで表現。メーカーでも初となる別注です。



 

このベルベットのエスパドリーユ、英国の老舗テーラーなどでも置かれている一品で、ラフな高貴さといった絶妙なムードが漂い、こなれた顔を見せてくれます。



 

しっとりとしたタッチのベルベットとナチュラルな風合いのジュートソール。ドレッシーな重さと軽やかなニュアンスのコンビネーションが絶妙な塩梅の仕上がり。キャンバスには出せない上品なニュアンスがポイントです。



 

〜西口コメント〜

「ベルベット素材を載せて別注したエスパドリーユです。

サヴィル・ロウの老舗テーラーには定番で取り扱いのあるようなベルベットのエスパドリーユ。今回、〈Don Quichosse〉にリクエストし、そのラグジュアリーなムードはそのままに、リアルな価格設定にて作って頂きました。

色はグレージュとブラックの2色ですが、夏用には勿論のこと、冬にソックスを合わせ履いても良い雰囲気の一品です」










それでは次回の先見せもお楽しみに。







本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







先見せエスエス(こちらはもう入荷済みです)〜25SS Nishiguchi's Choice 14〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは



 

25SS Nishiguchi's Choice  14



 

〈BEAMS F〉の一着。



BEAMS F ハンドメイドライン ガンクラブチェックジャケット
価格:¥121,000(税込)
商品番号:21-16-0717-015





 

日本屈指のファクトリー〈RING JACKET〉の仕立てで製作された〈BEAMS F〉のハンドメイドライン。ローゴージのラペルにフロントダーツのないウエストシェイプ。美しい曲線を描く色気あるシルエット。それでいて、立体的かつ男らしいボリューム感。イタリアの技術を取り込み、日本人の癖を知り尽くした仕立てで表現される一着は、まさに極上の着心地で魅せてくれます。


 

凛とした、端正な佇まいの中に感じる柔らかな温もり。ハンドの技術を駆使した仕立てならではのこなれたニュアンスは、既製品ながら非常に雰囲気があります。


 

〈MALLALIEUS〉の生地はなんとシルク100%目付240gのほどよいウエイトで、しなやかなドレープが目を引きます。霞んだグレーのベースにメランジでブラウンのニュアンスも織り交ぜられたような絶妙な色合い。そこに映える綺麗なブルーがナチュラルかつ都会的な、洗練されたムードを演出します。



 

〜西口コメント〜

「ライトグレーベースにチャコールグレーと美しい口イヤルブルーで構成されたガンクラブチェック。

やはりシルク100%で織り上げられた生地故に、柔らかく光るようなブルーの美しい光沢が絶妙です。一年を通しての着用が可能なウェイトで、季節を気にせず着られる贅沢な仕上がり。グレーのウールパンツからフェードしたジーンズ。ただそれだけで充分格好良い。そんな一着です」











それでは次回の先見せもお楽しみに。






本重






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








先見せエスエス(こちらはもう入荷済み)〜25SS Nishiguchi's Choice 13〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは


 

25SS Nishiguchi's Choice  13



 

〈Brooks Brothers〉の一着。




Brooks Brothers オックスフォード ポロカラーシャツ
価格:¥28,600(税込)
商品番号:21-11-0630-190




 

言わずと知れた、200年以上の歴史を誇るアメリカントラディショナルスタイルの老舗ブランド〈Brooks Brothers〉。”最高品質の商品だけを作り、取り扱うこと。適正な利益のみを含んだ価格で販売し、その価値を理解できる顧客とのみ取引すること”。ブレることなきトラディショナルなスタイルを体現し続ける唯一無二な存在です。

そしてポロカラーシャツを世に生み出したことでも有名。ボタンダウンという相性でも馴染みあるこのシャツは、”ファッション史上最も模倣されたアイテム”として、ブランドとともに世界中から愛されています。


 

今回ご紹介するのもそのポロカラーシャツ。こちらは、クラシックなフロント6つボタンのディテールを採用したオックスフォードのポロカラーシャツ。


 

モデルは古き良き”Madison Fit(現在はTraditional Fit)”。ヴィンテージにも見られるような敢えて襟、袖の芯地を無くしたディテールを採用し、柔らかなニュアンスを表現しています。


 

さらにワンウォッシュ加工を施し、仕上げのプレスは控えめにフィニッシュ。袖を通す前からまるで着込んだような、よりしなやかでこなれた風合いへと完成された一着。



 

服好きであればグッとくるフロント6つボタン。ブランドらしいロングポイントの襟のロール。ゆったりとしたボディ。そのオーセンティックでトラディショナルな存在感には、やはり説得力があります。



 

生地にはアメリカの限られた地域で栽培されるアメリカンシーアイランドコットンを贅沢に使用。オックスフォードらしいハリとコシを備えながらも、滑らかなドレープが美しく魅せてくれます。男っぽくも上品。そんな絶妙な塩梅が非常にこなれています。





 

〜西口コメント〜

「80年代ブルックスブラザーズのアーカイブをベースに製作した別注モデルです。特徴的なのはフロントの6つボタン。通常の7つボタンの仕様に比べて第一ボタンを開けた際にフロントの開きが深くなることで襟のロールが美しく見えます。素材も特別にご用意しましたシーアイランドコットンのオックスフォードを採用。通常のオックスフォードよりも艶が出て、肌触りも非常に滑らかです。

ボディは当時のモデルで一番緩いアメリカらしいマディソンフィットを採用していますので、ブラウジングしてゆったりご着用頂きたい一品です。

ネックジャストサイズでタイドアップでお召し頂くのももちろん格好良いですし、オーバーサイズでたっぷりとさせ、カジュアルな着こなしを愉しむのにも丁度良いと思います」













それでは次回の先見せもお楽しみに。








本重






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







先見せエスエス(こちらはもう入荷済み)〜25SS Nishiguchi's Choice 12〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは



 

25SS Nishiguchi's Choice  12



 

〈WOOLRICH〉の一着。






WOOLRICH マウンテンパーカ
価格:¥57,200(税込)
商品番号:21-18-0896-089




 

創業から190年以上もの歴史を誇る、アメリカのアウトドアウェアブランド〈WOOLRICH〉。ハードな環境下でも耐えうるその機能性に加えて、タウンユースに落とし込めるほどの洗練されたデザインは、アメリカのみならず世界中の多くの人々を魅了してきました。アウトドアブランドらしいスポーティさと機動力をファッションとして装い愉しめる。ハードでいて都会的な〈WOOLRICH〉のアイテムには、大人らしい上質でこなれたムードが漂います。



 

今回ご紹介するのは、昨シーズンより展開しているアークティックパーカシリーズからインスパイアされた一着。


 

70年代のマウンテンパーカのアーカイブモデルをベースに、ポケットの位置や細かなディティールをモダンにリファイン。ほどよくゆとりのあるボディとフードのボリューム。男っぽい雰囲気はそのままに、どこか都会的な上品さも感じられる仕上がりです。さらにファスナーには〈IDEAL〉社のものを採用するなど、細部までこだわった高い完成度を誇ります。


 

生地には当時のアウトドアアウターに多く採用されていた60/40クロスを採用。たて糸にナイロン、よこ糸にコットンを使用し高密度に織り上げた生地は、軽量で適度なハリとコシを備えた仕上がり。さらっとした滑らかなタッチも上品な質感です。さらに撥水性もあり、現代では申し分ない機能性を誇ります。


 

また、カラーバリエーションも愉しめるポイント。


 

無骨なミリタリームードを漂わせながらも、どこか品の良さを感じるマットなオリーブ。


 

王道の格好良さ。深くも深過ぎない奥行きあるトーン。端正な顔も持ったネイビー。



 

オフホワイトにグレーをほんのり混ぜたような、絶妙なニュアンスのライトグレー。今シーズンを象徴するかのような色出しが目を引きます。




 

〜西口コメント〜

「ウールリッチの別注マウンテンパーカーは、70年代のヴィンテージモデルをベースに製作しました。当時の雰囲気からアップデートさせ、高密度の60/40クロスに撥水性を持たせた素材を採用。ハンドウォーマーポケットと、腰のパッチポケットは同社の名品アークティックパーカに近いディテールを踏襲しています。

カラーバリエーションは3色ご用意し、ネイビーにはクラシックなマウンテンパーカーをイメージしたアンティークゴールドボタンを付属。オリーブはブラックボタン、ブラックジッパーにすることでミリタリーのような雰囲気に仕上げ、アイボリーは本来マウンテンパーカーに使用しないようなニュアンスカラーを載せることで今っぽい軽快な雰囲気に仕上げました。

同じモデルでありながらそれぞれテイストが違うように見えるのも、オーセンティックなモデルだからこその為せる業ではないでしょうか」








それでは次回の先見せもお楽しみに。









本重






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







先見せエスエス〜25SS Nishiguchi's Choice 11〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは



 

25SS Nishiguchi's Choice 11




 

〈FUMIYA HIRANO LONDON〉の一着。



(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)





FUMIYA HIRANO LONDON リネンウール ヘリンボーンジャケット
価格:¥147,400(税込)
商品番号:21-16-0636-940



 

ビームス別注にてお作りした一着。〈FUMIYA HIRANO BESPOKE〉の得意とするイングリッシュドレープを存分に感じられる仕立て。



 

高い位置で設計したウエストライン、深いベント、袖山のビルドアップ、そしてイングリッシュドレープ。構築的な肩まわりからグッと絞られたウエストラインによる、男性的な色気あるシルエット。サヴィル・ロウ最古のテーラーである〈Henry Poole〉で経験を積んだ平野氏が、日本人の体型を研究し作り出される本格的なブリティッシュスタイルです。英国の格式ある仕立てと日本人らしい柔軟な感性。その二つが交じり合う一着は、高貴でいながら厳格すぎることはなく、重厚なクラシックの中にモダンな空気感も含めた仕上がりに。



 

ブランドオリジナルで製作した国産の生地は、英国らしい堅さがありながらもしなやかな風合いを残した質感。見た目のヘリテージさとは裏腹に、柔らかな着心地に仕上げられています。リネン×ウールらしい、さらっとした素朴な風合いも春夏シーズンに軽快に映えてくれます。


 

特徴的なボタンもポイント。通常レディメイドでは4つ穴が多いですが、こちらは2つ穴のものを使用しています。細かな部分ですが、こういったところこそ装飾の少ない紳士服ならではのこだわりです。


 

スモーキーなグリーンの色出しもこなれています。ヘリテージで優しげ。レトロながらどこか都会的なモダンさも備えており、絶妙なニュアンスで見せてくれます。




 

〜西口コメント〜

「インラインのモデルからゴージ位置、角度を変えた別注仕様のジャケットです。

平野氏のフルビスポークに見られる襟の表情を再現しています。ワイドスプレッドでもレギュラーカラーのシャツでも綺麗に収まるその端正な顔つきは、他にはないブランドならではのクラシックムードを漂わせます。

ヘヴィーなウールリネンのほんのりグリーンがかった、くすんだべージュのような色合いも美しい。正統派のクラシックな着こなしも、やや崩したニュアンスを取り入れた装いも。様々なスタイリングを愉しんでいただきたい一着です。

また、フルビスポークの仕上がりも圧巻ですので、今後ビームスでもオーダー会を開催出来るか今模索しています。もちろん、こちらのレディメイドのクオリティも抜群。平野氏が提案する英国と日本のものづくりを融合させた〈FUMIYA HIRANO LONDON〉ならではの空気感をお愉しみください









それでは次回の先見せもお楽しみに。






本重




 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







先見せエスエス〜25SS Nishiguchi's Choice 10〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは




 

25SS Nishiguchi's Choice 10




 

〈R.C.A.F〉の一足。



(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)



 

”Re Create Archive Footwear”。アーカイブに敬意を表しながら、それらを”Re-create"="再創造する"というコンセプトを持った〈R.C.A.F(アール.シー.エー.フットウェアー)〉。懐かしくも新しい。古き良き時代をリスペクトしながらも今を感じ、今を大切にする。ミニマルで上質、そしてコストパフォーマンスに優れたものづくりに注目が集まっています。





R.C.A.F キッドスキン ビットローファー
価格:¥59,400(税込)
商品番号:21-32-0296-302

今回ご紹介するのはこちらのビットローファー。


 

80年代のイタリア製ヴィンテージローファーをベースに仕上げた一足。やや華奢なビットに小ぶりなシルエットが色気のある佇まい。


  

アッパーにはキッドスキン(子山羊)、ライニングにはゴートスキン(山羊)を使用し、その履き心地は滑らかでしなやか。美しい光沢と、履き込むごとに増していく柔らかなシワの表情がこなれた空気感を漂わせます。



 

アウトソールはヒドゥンチャネルを採用し、インソールにはイタリア製フレックスベンズを使用。モカシンは手縫いの仕上げ。ドレッシーな顔と馴染み良い返りも追求した、こだわりを詰め込んだ一足です。




R.C.A.F ゴートスエード ビットローファー
価格:¥59,400(税込)
商品番号:21-32-0297-302

こちらはゴートスエードを載せた一足。





 

しっとりと滑らかなスエードの美しい質感。ほのかに膨らみのあるどこか柔らかな雰囲気を有しており、手縫いモカの温もりある立体感にグッときます。そのルックスだけで包み込まれるようなしなやかさが想像できる、圧巻の仕上がりです。






 

〜西口コメント〜

「80年代のラストをベースに、より日本人の足型に合うように調整し製作されたホースビットローファーです。この頃のビットローファーの特徴でもある”美しい細さ”というものを存分に感じられる一足に仕上がっています。当時よく使用されていながら、今ではまず見ることのない小山羊の革を使用している点も見逃せないポイント。ライニングにはゴートスキンを使用し、兎に角柔らかく足馴染みの良さが抜群です。ブラックの表革の他にキッドスエードのダークブラウンのラインナップラストも含めてカーフのものよりも少し色気を感じられる一足と言えます」









それでは次回の先見せもお楽しみに。






本重






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







先見せエスエス〜25SS Nishiguchi's Choice 9〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは


 

25SS Nishiguchi's Choice 9



 

〈BEAMS F〉の一着です。




BEAMS F ハンドメイドライン ストライプスーツ
価格:¥209,000(税込)
商品番号:21-17-0490-015


(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)



 

ローゴージのラペルに、フロントダーツのない前身頃のウエストシェイプ。フィレンツェサルトに見られるディテールを踏襲した〈BEAMS F〉のハンドメイドライン。



 

柔らかな袖付けから流れるように描く優美なシルエット。前振りの袖は日本人の体型に合わせた設計で、しなやかな身のこなしを可能にしてくれます。


 

吸い付くのぼりから生まれる極上のフィッティング。曲線的な色気を纏いながら、どこか端正で重厚。その柔らかくも存在感ある佇まいに惹かれます。




 

載せたのは英国の名門〈FOX BROTHERS〉のネイビーペンシルストライプ生地。程度なハリを備えながらも、ドレープが美しくさらっとした質感。春夏シーズンに心地良く映えてくれる一着に仕上げられています。精悍なネイビーの色出しも、王道かつ洗練された顔つきに。




 

組下のパンツはツーアウトプリーツのサイドアジャスター仕様。タイドアップが基本ですが、ニットポロやウエスタンシャツなどを合わせたドレスダウンもおすすめです。





 

〜西口コメント〜

「大人気のフィレンツェモデルからストライプスーツをご用意しています。手作業を駆使した〈RING JACKET〉の仕立てに〈FOX BROTHERS〉の生地を載せて仕上げた、ビームススペシャルプライスの圧倒的なコストパフォーマンス。世界中見渡してもこのクオリティでこの価格のスーツはビームス以外売っていないと自負しています。単品ジャケットも含め、〈BEAMS F〉のこだわりの詰まったコレクションに是非一度、袖を通してみてください」











それでは次回の先見せもお楽しみに。






本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







先見せエスエス〜25SS Nishiguchi's Choice 8〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは



 

25SS Nishiguchi's Choice 8



 

〈Enzo Bonafe〉の一足。


(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)




Enzo Bonafe フィヨルドカーフ ストラップローファー
価格:¥173,800(税込)
商品番号:21-32-0294-302


 

モデル”LUNA”。ブランドの持つアーカイブデザインから復刻した別注アイテム。





 

華奢ながら存在感のあるストラップの表情が柔らかくも重厚。色気のあるウエストシェイプもブランドらしいところ。フラットなトゥのデザインにドレッシーなムードが漂います。



 

大振りな型押しの表情が特徴的なフィヨルドカーフ。特有の凹凸感から生まれる立体的な表情と柔らかなニュアンスは、スムースにはないエレガントな奥行きを感じさせます。弾力に富んだ革質がしなやかな柔軟性と耐久力も持ち合わせており、実用性も高い仕上がりです。


 

アウトソールはヒドゥンチャネル仕様。ドレッシーなムードをより高めてくれるディテールです。




Enzo Bonafe カーフ ストラップローファー
価格:¥173,800(税込)
商品番号:21-32-0295-302



同じくモデル”LUNA”。こちらはダークブラウンのカーフを載せた一足。




 

滑らかな光沢が美しい輝きを放つ極上の仕上がり。フランスの名門〈DuPuy〉社の最上級カーフは、キメ細かくしなやかな革質が特長。しっとりとした弾力も有しており、履き馴染みの良さも抜群です。深いダークブラウンの色合いは、洗練されたクラシックそのもの。ストラップローファーの軽快さを忘れてしまうかのような、色気あるドレッシーな佇まいにただただ惹かれます。





 

〜西口コメント〜

「ブランドの持つアーカイブモデルから復刻した一足。ストラップとタンのデザインを修正した別注モデルです。九分仕立てのハンドソーンウェルテッド製法とマッケイ製法を組み合わせた2C仕様で仕上げられています。

同ブランドの中では古くからあったこちら。おそらく〈Le Yucca's〉の村瀬氏のデザインではないかと思います。どこか女性らしい柔らかな色気のあるルックスとクラシックで端正な空気感。そのふたつが同居する絶妙な顔つきをしています。スーツに合わせても良いと言えるほど、非常に完成度の高いドレススリッポンです」









それでは次回の先見せもお楽しみに。







本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







先見せエスエス〜25SS Nishiguchi's Choice 7〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは




 

25SS Nishiguchi's Choice 7




 

〈ALFONSO SIRICA〉の一着。






ALFONSO SIRICA ウールモヘア ソリッドスーツ
価格:¥435,600(税込)
商品番号:21-17-0455-495



(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)



 

ナポリの伝統的なクラシックを体現する〈ALFONSO SIRICA(アルフォンソ シリカ)〉。幼少期よりテーラードの世界に身を置き、仕立てをその身体に染み込ませてきたアルフォンソ・シリカ氏によるサルト。職人の手縫いによって生まれる温もりある表情と、その美しい佇まいは圧巻です。さらに、「全ての服は型紙と裁断で決まる」という信念のもと、ナポリのサルトでは珍しいCAD(Computer Aided Design)を導入。正確な型紙作成を行い、ブレのない丁寧なものづくりを徹底しています。

長い年月をかけ培われてきた経験と技術に、繊細かつ大胆なセンスを交え生み出されるアイテムは、その風格、着心地ともに至高。数多のファッショニスタたちを魅了しています。




 

力強く男性らしい色気のあるラペルに裾まで伸びるフロントダーツ。ナポリの仕立ての技術と魅力がグッと詰まった一着。


 

ふわっと柔らかな袖付けもナポリらしいところ。しなやかなドレープを感じられつつ、重厚な立体感も残しており、絶妙な塩梅の表情。この肩まわりだけでもグッと惹かれます。

 

そして目を引く生地。〈VITALE BARBERIS CANONICO〉のウール×モヘアのダークグリーンソリッド生地は、目付290gとほどよいウェイト。しっとりとした深みのある色出しが上品かつ大人っぽく、端正かつ甘い色気も纏った仕上がりです。ネイビーソリッドほど堅くなく、でもキリッとしたニュアンスは残した、そんなバランス感が大人の洒落感。


 

組下のパンツはツーアウトプリーツのサイドアジャスター仕様。正統派なタイドアップも、少し崩してニットなどを合わせたリラックススタイルも。綺麗にこなしてくれる一着です。




 

〜西口コメント〜

「地縫い以外全て手縫いによって仕上げられた、作り手の温もりを存分に感じられる極上のスーツです。今シーズンより襟ミツをミリ単位で調整し、より首が抜けにくく、美しいシルエットを見せてくれるよう修正しました。深みのあるダークグリーンは洒落た主張がありながらも、ビジネスシーンにおいて端正な顔つきでこなしてくれる一着。ドレスダウンして愉しむ装いもおすすめです」






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!









先見せエスエス〜25SS Nishiguchi's Choice 6〜

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは



 

25SS Nishiguchi's Choice 6



 

〈Anderson&Sheppard〉の一着。





Anderson&Sheppard ヘヴィーリネン シャツジャケット
価格:¥151,800(税込)
商品番号:21-16-0665-394



(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)




 

イギリスはサヴィル・ロウの老舗テーラーのひとつ〈Anderson&Sheppard(アンダーソン&シェパード)〉。1906年の創業以来、多くのウェルドレッサーを顧客に、そして虜にしてきた作り手。厳格で精悍なブリティッシュスタイルの空気感を持ちながらも、ソフトでエレガントなドレープが独特な柔らかさを添えてくれる。イングリッシュドレープと名付けられた仕立ては、かの英国王室からも愛されたとされています。



 

今回ご紹介するのはこちら。ジャケットではなくオーバーシャツ。



 

ミリタリームードを彷彿とさせる4つポケットのフロントが特徴的。シンプルながら奥行きのある顔つきは、ブランドの持つ重厚かつエレガントなものづくりが故。カジュアルなアイテムでもその存在感ある空気感は圧巻です。


 

着込むほどにクタッとこなれたニュアンスを見せてくれるヘヴィーなアイリッシュリネン。深いオリーブグリーンは製品染めで表現されており、綺麗すぎない色の出し方が力強く男っぽい印象。ところどころに顔を出すアタリの表情にもグッときます。



 

こちらはオフホワイト。キリッとしたホワイトではなく、柔らかなこなしのホワイト。馴染み良く、さらっと合わせるだけで装いが完成します。経年変化も愉しみな質感です。





 

〜西口コメント〜

本国でバイイングしてきた一品。ヘヴィーリネンを製品染めして仕上げており、ブランドらしいクラシックな重厚さの中にほどよい抜け感があります。着丈長めなオリジナルならではの顔つきも、イギリス本国の空気感を感じられ味があります。こちらはオリーブとオフホワイトの2色展開。大人しく大人っぽく。そんな一着です」









それでは次回の先見せもお楽しみに。








本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!