【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】
こんばんは。
ビームス 二子玉川のTAKAHIROです!
いつもご清聴いただきありがとうございます。
コロナウイルスの感染状況もようやく落ち着き始めた今日この頃。
先週、新入社員の歓迎会も兼ねてビームス 二子玉川スタッフで3年振りの飲み会を開催しました。
ビームス 二子玉川のニューカマーはこちらの3名

デミルクス ビームス担当の栫井(左)、ビームス ボーイ担当の富田(中)、ドレスクロージング担当の大竹(右)
若干緊張気味ですが、将来のBEAMSを担う3人の活躍に期待です!
是非ご来店の際はお気軽に話しかけてみて下さい!
さて話は変わり
本日はこちらの商品のご紹介。
BEAMS PLUSでもやは定番となったバンドカラーのプルオーバーシャツシリーズ。
毎シーズン様々なファブリックでリリースしており愛用しているスタッフやお客様が多く市民権を得つつあります。
私も愛好家の一人で、毎シーズン買い足しているアイテムの一つです。
と言うのも、、
当時アルバイトでビームス プラス 有楽町へ在籍していた時に『頭領Mimoto』が生地違いで購入しており、様々な解釈でコーディネートに取り入れているのを間近で見て感化され参考(真似)にしたのがキッカケです。
型は同じだけれども何枚も買い足したくなる、、
生地によってコーディネートを妄想したくなる、、
そんな魅力的なアイテムの一つです。
ヨーロッパのワークシャツに見られるプルオーバーシャツをベースとしており襟が無く、リラックス感のあるムード漂うバンドカラーシャツです。
諸説ありますが当時は普段作業着として着用し、正装の時に襟を付けて着るといったデタッチャブルカラーが起源だそう。
プルオーバースタイルも相まって解放感のある雰囲気を演出してくれます。
ボタンダウンシャツだと堅苦しい、、
Tシャツだと物足りない、、
そんな時に活躍するのがこちらのバンドカラーシャツです。
身幅、袖周りに十分な運動量を確保し、動きを妨げる事無く快適に着用いただける型紙を採用しております。
また着丈も長すぎず短すぎずの絶妙なバランスですので、イン、アウト両方で着用いただけます。
後ろ身頃はボックスプリーツにスプリットヨークのクラシックな仕様。
ヨークの生地をバイアス使いすることにより生地の伸縮性が生まれ肩周りの可動域を確保してくれます。
袖口はイッテコイの仕様に、、
私たちにはお馴染みの「+」マークのカンヌキ止めとマチ付きのディテール。
今回ご紹介するのは、長らく定番でご用意しているコットン、リネン混紡のヘリンボーンファブリックです。
カラーはこちらの4色展開。

『NATURAL』
『BLACK』
『KHAKI』
『BROWN』
ソリッドな見えがかりでありながら、やや太い幅のヘリンボーン織りに打ち込みが良くハリコシがあるコットン、リネンファブリック。
実は秋冬のタイミングでリリースされたこちらのシャツ。
リネンなのに秋冬なの?と思う方も多いかと思います。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、リネンは空洞を多く含み暖かい空気を溜め込むスペースがある為、断熱材のように体内の熱を保温してくれる機能があるんです。
また夏は湿気を吸って乾かしてくれる機能がある為、肌離れが良く清涼感を感じていただけるはず。
主観ですが、コットンの風合いも相まってシーズンレスで着用いただけるのではないかと思います。
自然な風合いを活かしたナチュラルカラーからカーキやブラウンといったアースカラー、アーバンなブラックカラーまで4色のバリエーションでご用意しております!
スタイリングは初登場の千葉。
ビームス 二子玉川のインスタグラムで大好評の『週刊SUNDAY』を担当している敏腕編集者。
弊社オムニスタイルコンサルタントとしても活躍しておりWEB媒体でも度々登場するスタッフです。
最近はライニングにハマってるとかハマってないとか、、
千葉は179センチ、68キロのプロポーションを活かし『BROWN』のXLサイズを着用。
彼らしいブラックのシューカットのパンツとのコーディネート。
アクセサリー使いやトップボタンまで閉める着方等小技が光ります!
BEAMS PLUSらしいコーディネートは勿論ですが、幅広く色々なスタイルに取り入れやすい懐の深さもこちらのシャツの魅力です。
是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
私は『KHAKI』のSサイズを着用。
定番の6ポケットのミリタリーパンツ、RANCOURT&Co.のキャンプモカシンを合わせたラギット感のあるスタイリング。
1枚でも勿論ですが、スポーツコートやカーディガンのインナーにも是非いかがでしょうか?
生地違いも豊富にご用意してますので、気になる方はお近くの店舗へお問い合わせください!
本日はこの辺で。
また来週の【月曜日】は、【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】でお会いしましょう。
それでは!!
TAKAHIRO
日々、スタイリング、フォトログ、ブログアップしておりますので気に入っていただけたらフォローお願い致します!!
LINEはこちらから↓