皆さんこんばんは。
本日のブログを担当させて頂きます、ビームス 梅田の大崎です。
実は私、約7年勤めさせて頂いたビームス 神戸から今年の9月にビームス 梅田に配属となりました。
大阪の圧倒的な人の多さに圧倒されてますが、毎日楽しくさせて頂いております。
来年はさらに英語に磨きをかけれるよう精進していこうと思います。
それでは本題に入らせて頂きます。
本日ご紹介させて頂くアイテムはこちら
まるでスウェット?の様な肉厚な生地とフィッティング。
3ゲージで編まれた粗めの雰囲気が特徴的ですね。
ちなみにニットの商品名でよく見るゲージとは、1インチ(約2,54cm)の中に何本の編み針が入るかの指標です。
つまり数字が低ければ目の粗いニットになり、高ければ目が詰まったニットになるという事です。
今回ご紹介しているニットは3G(ゲージ)。
いわゆるローゲージと呼ばれる区分になります。
ローゲージのニットの良さと言えば...

手編みニットの様な温かみのある素朴な風合い。
前回ご紹介させて頂いたケーブルニットとはまた違った立体感。
カジュアルなコーディネートには外せないアイテムでは無いでしょうか?
実はこのニットにはスペシャルな要素が。
BEAMS PLUSの為に制作された糸を使用しており、ハリコシのある独特な風合いに仕上がっております。
程良く緩いリブやネックの雰囲気もまた良く。
サイズ感も冒頭で述べたスウェットの様なリラックス感がありますよね。(166cmでSを着用)
続いてスタイリングを
やはりこのニットにはカジュアルなコーディネートと思い、ワーク•ミリタリー•スポーツを掛け合わせたミックススタイルに。
様々なジャンルのアイテムとの組み合わせが出来るのもこのニットの良さ。
正に「万能アイテム」です。
カラー展開は私が着用しているブルー以外に
オフホワイト
チャコールグレー
もございます。
ちなみに私はブルーを購入。
デニムやスウェットパンツとの組み合わせはもちろんの事、ジャケットのインナーとして大活躍中です。
是非ご検討下さい。
それではまた
大崎