新春のおすすめ。ベーシックなニットです。

丹羽 望 2025.01.02

1/1(水)深夜25時

オールナイト ビームス プラスの時間です。


皆様

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。


2025年!!早くも2000年から

四半世紀も経過してしまった...

と変なスケール感...私だけですかね?

何だか不思議な感じですが

今年も地に足をつけて、しっかりと

頑張って行きたいと思います。



さて、今回はベーシックなこちら。



WILLIAM LOCKIE / CREW NECK KNIT
サイズ:38,40,42,44,46
価格:¥36,300(税込)
商品番号:38-15-0107-111


スコットランドの老舗メーカーである

William Lockie〈ウィリアム ロッキー〉

別注のニットです。

こちらは1874年創業。日本でしたら

明治時代初頭です...歴史ありですね。

現在、英国産のカシミアやラムズウール

製品の多くを手がけ、品質には定評が

あります。


今回のモデルはクルーネック型で

ラムズウールを用いたベーシックな

1着です。ジーロンラムズウールと

呼ばれる高品質な物で、仕上がりは

とても柔らかく軽やかで暖かいです。




ディテールについて


ネックは開きが小さめで、細めな幅の

リブが周りを飾り、シンプル&クリーンな

印象です。







カフス部分は長めの2つ折り仕様。

ネックのミニマムさとは好対照です。





肩周りはショルダーヨーク〜袖にかけ

繋がっている仕様。良いフィット感です。




シルエットは


実は細めです。画像で私が着用している

サイズで44(=XXL)です。いつもなら

40(=L)を選びますが、こちらは44が

妥当な感じです。もしかしたら、本場

スコットランドではタイトに着るのが

吉なのかもしれません。




カラーリングは

ヴィヴィドな赤〜ミニマムなグレーまで

幅広いバリエーション。実は全ての色を

スタッフが選んでいます。その中には

“acorn”(ドングリ)という心なごむ

色も含まれています。是非店頭にて

ご覧ください。



そして

私が最も興味を持っているカラーリング

それは画像の色。“Navy/Cliff”です。

えっ“海軍/崖っぷち”...何ですかそれ?

では無くて、既存のNavyとCliffという

2色の糸をブレンドしてメランジ調に

仕上げたスペシャルカラーです。




実際にラインナップしているNavy及び

Cliffは仕事着にも好相性な仕上がりですが

この2色が混ざると...あら不思議です。

何とも柔らかい印象に!!


上:Cliff

中:Navy/Cliff

下:Navy


私の気分としては霜降りとか

ソルトandペッパーと呼ばれている

スウェットシャツみたいな感覚で

コーディネートしてみたいですね。


使い勝手が良く、様々な着方でお楽しみ

頂けるニット。実はスポーツコートとも

或いはタイト目なレザーブルゾンとも

相性の良いニットです。ワードローブに

新たにおひとついかがでしょうか?


ネイビーもグレーもお持ちの方にも。

次の一手として是非おすすめします。






私の

最近の...recently...その①

先日、ビームス プラス忘年会の為

閉店後に神宮前に急行。男だらけの宴は

自分の高校(→現在は共学)時代の悪夢を

思い出させ何だか足取り重めでしたが...


god speed...じゃなくblessed me?

神の采配?!

ときめきのアクシデントが。


愛するビームス ボーイの

293 et hinacoにバッタリ!!

2人はそれぞれ勤務地が異なるので

なかなかのレアケースでした。




素晴らしい笑顔。

おかげさまで本当に幸せな時間を過ごし...


そして...

恐怖の場所へ...時間制限有食べ飲み放題...

狂気の速度でお好み焼きを注文し続ける

某スタッフ...そしてそれを猛烈な速度で

焼き続ける私...一体何十枚焼いたのか?

Dave Lombardo(Slayer)の様な手数。

→ちなみに会場はさくら亭さんでした。

我々みたいな集団狂気的注文ではなく

普通に注文すれば居心地の良い名店です。


さくら亭スタッフの皆様

アメカジ/アメトラ圧力団体が

お騒がせしてしまい失礼致しました。


で、その集団は


訓練後のソルジャー達...怖いです。




私の

最近の...recently...その②

休日の習慣みたいな感じで水泳を

楽しんでいます。速度は?遅めです。

年末は錦糸公園そば墨田区総合体育館にて

泳ぎ納めを。日記的手帳を見返してみると

今年は70回プールに行った様です。

1回1500m(時には2000m)程泳ぐので

年間で約105000m(105km)でした。


で、泳ぎ納めの後には補給...


VECTOR BEERさん@錦糸町パルコ

こちらのW-IPAはホップの苦味が

しっかり感じられて好みです。


自分が行く“道場”の近所に良きビールを

味わえる場所がある...プラスマイナス0。

今年はこの健康的ルーティンを止めて

アルコール摂取量を減らしたいところ。

ですがあまり自信はありません。





さて

皆様新年のご予定はいかがでしょうか?

今年は例年以上に人出が多く、どの場所も

大変混み合いそうです。改めて体調管理を

万全になさって、素敵な休暇をお過ごし

ください。


では、また来週!!

ビームス プラス 丸の内

丹羽 望





↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。