初めまして、ビームス 大宮 スタッフのコヴと申します。
この時間は、私の独断と偏見で、アメリカに(BEAMS PLUS)纏わる映画を新旧問わず紹介していきたいと思います。
では、早速。
こんばんは。BEAMS PLUS ロードショーへようこそ。
ナビゲーターを務めさせて頂きます、コヴです。
今宵も、新旧問わずアメリカ(BEAMS PLUS)に纏わる映画をご紹介。
第51回目はこちら
『いまを生きる』(1989)
監督:ピーター・ウィアー
出演:ロビン・ウィリアムス / ロバート・ショーン・レナード / イーサン・ホーク / ジョシュ・チャールズ
あらすじ:
全寮制の名門学校に赴任したOBでもある型破りな英語教師が教科書には載っていない事を生徒たちに教えていく。
舞台は全寮制名門高校です。いわゆるプレップスクールですね。映画の冒頭で校長のセリフを「8大名門大学に進む事が大事だ。」と字幕では表現していましたが、実際のセリフではしっかりと「アイビーリーグ」と言っています。
そんな進学校なので教科書に載っている知識を詰め込んでいく様な授業ばかりなのですが、ロビン・ウィリアム扮するキーティングは教科書には載っていない「生きるという事」を様々なやり方で教えていきます。
そこで色々な事を学び、自分で考える事を始めた生徒たちが初恋や親との関係、自分が本当にやりたい事について悩んでいく様は青春映画の王道だと思いますし、思わず自分はどうだったかと思い出してしまいました。
解説を聞いて分かったのですが、劇中に出てくる詩人達や詩を知っていると、よりこの映画のテーマを理解出来る様です。
それではいつも通り衣装を見ていきましょう。
プレップスクールが舞台ですから、ビームス プラスには欠かせないアイテムが沢山出てきます。ブレザー、ボタンダウンシャツ、レジメンタルタイプタイ、シャギードッグのニット、コットントラウザーズ等々、皆さん大好きなアイテムだと思います。
しかしメインの季節が冬なので、これから春本番になる事を考えると、着るには厳しいアイテムばかりです。ですので今回は映画の中の着こなしを参考にしつつ、これから着る事の出来るアイテムを紹介したいと思います。
まずはこちらです。
ビームス プラス / シルクケーブル ベスト
カラー:ブラック、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥22,000+税
商品番号:11-05-0204-156
劇中ではケーブルニットを着ているのですが、これからの季節はベストなんか如何でしょうか?ボタンダウンシャツに合わせて貰って1枚で着て頂いても良いですし、ジャケットやブレザーのインナーとしても重宝すると思います。
このアイテムは商品名にある様に超細番手のシルクの糸をかなりの本数撚って糸を作っています。ですので肌触りは抜群です。しかも今回は取り扱いの色がビームス プラスでは珍しいブラックとネイビーの2色なので、ピンクのボタンダウンシャツの上に着てもらって、ネイビーのトラウザーズパンツや色の濃いブラックデニムと合わせて、ベーシックアイテムを色の組み合わせで遊んで頂くのがお勧めです。
そしてもう1点パンツをお勧めします
ビームス プラス / 1プリーツ チノパンツ
カラー:ホワイト、ベージュ、ネイビー
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥13,000+税
商品番号:11-23-0732-874
こちらもアイテムとしては定番に入るような、1プリーツのチノパンです。劇中はもっと厚手のしっかりした生地のコットンパンツを履いていますが、こちらは細番手の糸を使い、生地の張りがしっかりあるのに軽量で薄手なので、これからの熱い季節でも履いて頂きやすいと思います。シルエットも余り太くせず、緩やかにテーパードしたシルエットなので、カジュアルにもブレザーを始めとしたジャケット類なんかとも相性はとても良いと思います。
是非、シルエットを確かめる為にも店頭で試着して頂ければと思います。
1つの物事を1つの視点に囚われる事無く、様々な視点で見ていく事が大事だと思わせてくれた作品でした。
それでは『いまを生きる』お楽しみ下さい
コヴ