こんばんは。
イベントやキャンペーンがあったりで麺ブログをしばしお休みしてしまいましたが…麺は食べておりますよ。
個人的には最初の一人暮らしが社会人3年目位の戸越銀座(品川区)でして、8年間住んでおりました。
現在では片道1時間半弱程かかるのですが…その頃に通っていた歯医者さんにいまだにお世話になりながら、こちらの麺処にも通っております。
えにしの冷やし中華 らーめんえにし@戸越銀座
歯がしみるようになったので虫歯かと思いましたが、以前神経を抜いた奥?に膿が溜まっていて、それが原因だとかで大工事になるとのことで…いまだに治療が終わりません。
その後にお邪魔したえにしの夏の風物詩、冷やし中華は、毎年食べてはいるのですが、やはり彩りが良くて食べていて楽しい逸品でした。
柑橘系のシャーベットの下には、ナス、キュウリ、玉子焼き、チャーシューと具材もしっかり
程良い酸味の中に、ときおり姿を表すトマトと見せかけてスイカの甘さと、玉子焼きの甘さが素晴らしいハーモニーを生み出します。
冷やし中華はまだまだ定期中ですので、気になる方はぜひ!
そして、個人的には冷やし中華で身体が涼んだ後は、温かい物が食べたくなります。
私のブログUPが遅くなり、もう提供は終わってしまいましたが…控えめなカレー風味でアッサリと食べられるこのマサラーメンも、えにしの夏の風物詩です。
こちらは、来年の楽しみにいかがでしょうか?
そして、えにしさんはフジロックにも10年以上出店を続けています。
今年は、にぼしらーめんと、にぼしまぜそばを提供。
戸越のお店では提供していないフェス仕様のメニューですが、すぐ近くを川が流れる河原で楽しむ一杯を提供してくれます。

お店にフジロックのポスターが貼ってあるラーメン屋さんなんて全国で数える程かと…
今年のフジロックは、前夜祭(本番の金土日の前日、木曜日夕方から開催される入場無料のお祭り。盆踊り、打ち上げ花火、前夜祭ライブが有)から大勢の人出で、声出しも解禁になり、かつての賑やかなイベントが戻ってきた印象を受けました。
写真は、前夜祭の盆踊り後半の様子です。
いつも大体この位の時間帯に着くようにキャンプサイトを出て、このエリアで晩飯を食べて花火を見て、ライブを楽しむというパターンです。
いきなりのフジロックはハードルが高いのかもしれませんが…身近なエリアで開催されるフェスに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
そして、ステキな麺ライフをお過ごしください。
それではまた明日お会いしましょう。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO