こんばんは。
キャンペーンやら何やらでバタバタしておりまして、ご紹介が遅くなりましたが、今シーズンはオリジナルのオーダー
〈Custom Tailor BEAMS(カスタムテーラービームス)〉
を受ける機会がありました。
スーツ、ジャケット、パンツ、シャツと、各1件ずつではありますが、私としては珍しく一通り受けました。
当店はスタッフが多いのと、私はあまり積極的にオーダーを勧めるタイプでもないので…私は滅多に受けないのです。
その中から顧客のI様の単品パンツの仕上がりを紹介します。
I様のリクエストは、白いコーデュロイパンツでして、元々はオーダーではなく、既製品でお探しでした。
コーデュロイと言えども、細畝、中畝、太畝
パンツと言えども、スラックス型、5ポケット型、ドローコード仕様etc.
白パンと言えども、ピュアホワイト、オフホワイト、生成りetc.と
色々な種類、組合せが考えられます。
今から2ヶ月くらい前で、まだ全てのパンツが入荷していなかったこともあり、その時点での既製品だけではなく、オーダーの生地もご覧いただきました。
気に入っていただいたのが、こちらの番地の奥の方に入っている太畝コーデュロイシリーズです。
パッと見はイタリアの生地メーカーのようなナイスカラーリングなのですが、まさかの国産生地。それも、生地ランク2と、お手頃プライスなのでした。
(11/12時点で、グリーンとネイビーは品切れです。)
その中から、この絶妙な色合いの白を選ばれました。
白の中では、ピュアホワイトより落ち着いていて、生成りほど黄色味がなく、極薄いライトグレー寄りな、オイスターといった感じの色合いが絶妙でした。牡蠣の内側みたいな色合いですね。
決して奇をてらってはいないのですが、意外と既製品でもなかなか見かけない色合いなんです。
太畝の質感と相まって、とてもステキに僕も感じました。
オーダー内容としては、BEAMS Fの2プリーツモデルのスーツの組下パンツのサイズを選び、腰回りはウエスト、ヒップを少しだけツメました。
コットン100%の太畝で、細くすると動きづらく感じるリスクも考えられたので…シルエットはそのままでも良いかなと個人的には思いましたが、I様のご要望でモモから裾まで約1㎝細くしてオーダーすることに。
仕上がったのが、コチラです。
やはり良い色合いです。
細くした箇所も、問題ないようで、一安心。
ベースにした商品の生地感と、選ばれた生地の生地感が異なる場合や、変更した箇所が多い場合などは、私のようなオーダー経験レベルだと、仕上がるまで正直不安です。
I様のお好みは認識しているつもりですが、好みの問題もあるので、特に初対面の方のオーダーを受ける場合だと受ける側も超ドキドキなんですよ…
I様にもご満足いただけて、良かったです。
今回の内容だと、¥38,000+taxで税込¥41,800となります。
実は私もご案内していてこの生地が気になり、個人オーダーしました。
改めて紹介予定です。
オーダーは、これからの時期だと次第に年内の納品が難しくなってくる為、ご検討される方はお気をつけください。
参考になる点があれば、幸いです。
それでは、また明日お会いしましょう。
気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)
⬇︎
◎気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。

詳しくはコチラから。
*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO