こんばんは。
春は別れと出会いの季節
当店は3/16日付で、5人のスタッフが異動し、4人のスタッフが他店から加入。4月からは新入社員4人とアルバイトスタッフ1人も入社と、久しぶりに若手が加わったな…という新体制です。
当店のウィメンズの投稿を牽引してくれていたSHIBATAは、内勤に異動しました。
一緒にランチをしてからちょうど1ヶ月経ってしまいましたが…遅ればせながらその時の様子を紹介します。

メンズとウィメンズは、休憩のスタート時間が異なることもあり、滅多に被らないのですが、元気印HIKARU(左)にお誘いいただき、ちょいと時間の調整をして、SHIBATA(右)と最初で最後のランチに出ることができました。
特に前もって行く場所は決めていなかったのですが、地下街を通り、キッテ方面へ。
キッテ地下のラーメン激戦区ゾーンを抜けると、TOKIAビルにこの半年程の間に新しく開店したお店がいくつか見えてきます。
私が数回1人で訪問していた魚系居酒屋さんが珍しく空いていたので、入ることに。
魚の店、オカモ倶楽部さんです。
お昼は定食を食べることも、昼呑みをすることもできます。
我々は、皆、まぐろたたき定食に。
記念撮影
私は、ご飯をてんこ盛りに
ちなみに、HIKARUさんがナプキン代わりに使用しているのは、スタッフにも人気の<Dieffe Kinloch>のハンカチです。
<Dieffe Kinloch> コットン プリント ハンカチ
カラー:ピスタチオ
価格:¥3,300(税込)
商品番号:21-47-0089-435
ピスタチオ柄が良いですよね。
実はこのベージュベースの色は、メンズでの仕入れ。
そして、ウィメンズ仕入れで色違いもご用意しております。
<Dieffe Kinloch> ピスタチオ ハンカチ
カラー:レモンイエロー
価格:¥3,300(税込)
商品番号:64-47-0066-859
ユニセックスで楽しめるハンカチなので、両方のラインナップを見逃さずチェックしてくださいね。
定食に戻りますが…お刺身も付いたまぐろのたたきが嬉しいんです。
魚のアラと、お出汁のしみた豆腐も良し
丸の内エリアで、カジュアルにお魚が食べられるお店はなかなかないので、助かります。
人気メニューから品切れが発生しますが、ランチを14時以降も食べられるのと、週末もランチがあるのが嬉しいポイントです。
最後に、HIKARUさん撮影のカットも。
長崎で美味しい物をたくさん食べてきた模様です。
[REAL BUY!]私今月これ買いました、
というブログを書いていますので、お見逃しなく…
お店からのお願いを守ってお楽しみください。
当店にも丸の内ランチの前後にお立ち寄りくださいね。
それではまた明日お会いしましょう。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO