こんばんは。
先日広島からの研修スタッフを、大阪のお好み焼き有名店の東京店に連れて行こうとしたら苦笑いされましたが…私が個人的に丸の内エリアで一軒だけお店を紹介するとしたら、きじさんです。
コロナ禍真っ盛りの休業明けも、一食目はきじさんにしました。5年半、ほぼ週一で通い続けている名店です。
『先週の一皿』
大規模改装中だった横浜の旧ビームス ハウス メンから当店に約2ヶ月間ヘルプで来てくれていたスタッフTANAKA、通称カズさんの壮行ランチをしてまいりました。
あまり、お昼が被らなかったのと、
過去に2回チャレンジしたのですが、タイミング悪く並びがそれなりにあったり…で断念していましたが、正に三度目の正直でギリギリ滑り込みました。
大阪の梅田地下街に本店があるお好み焼 きじさんの丸の内店です。
当店から徒歩10分圏内
私はいつも早足で6,7分でしょうか…
平日ランチタイムは日替りと、数量限定ですがお得なセットがあるのが楽しみでもあります。
私は、いつもの日替焼定食、奥のカズさんは豚玉定食に。
ワイルドそうに見えて…コンサバなカズさんらしいセレクトです。
私、5年以上通っているのと、スタッフさんも長い方が多いので、いつものでいいですか〜?で通じるのも自慢です…
コンクリートジャングルな丸の内で、そういうお店があるって嬉しいものです。
青海苔や魚粉、唐辛子でカスタムするのが、私のスタイル
このご飯と味噌汁は一回ずつお代わりもできるので、お腹も十分満たされます。
カズさんも満足してくれたようで何よりです。
そんなカズさんは、先週土曜日に大規模リニューアルオープンした横浜についに復帰いたしました。
ビームス ライフ 横浜というお店に店名も変わり、メンズドレスは以前の1Fから2Fへ移動。
2Fのスターバックスさんを除くと、2フロア全てビームスというメガ店舗になりました。
私はまだ未訪問ですが、飲食できるバーカウンターもあって、古着も古本もヴィンテージウォッチもあって、ビームス工房まであって、その他ゴニョゴニョ充実していて、現在のビームスで床面積最大規模な店舗のようです。
横浜に行かれた際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
私は、その後もカズさんとの想い出に浸るべく、きじさんに訪問
久しぶりに、お気に入りの焼きうどん大盛をポン酢味でお願いしました。
他にも、スジポンや、焼そばもオススメです。
以前当店のスーパールーキー2人を紹介したブログ、
先週の一皿:新人2人と焼そば & すじ焼き & お好み焼き編
もご覧くださいね。
当店の行き帰りにいかがでしょうか?
それでは、また明日お会いしましょう。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO