おはようございます。
7日間23時過ぎ前後まで出歩いていて気力が続かず…日が空いてしまいましたが、続きです。
サクッと食べ物編です。
シアトルからの乗継便が1時間程遅れてしまい…パトリックさんの家の掃除屋さんに家の中に入れてもらい、荷物を置いて出たのが15時頃
腹ペコでひとまず中心部に着いた頃はランチとディナーの狭間の時間帯になってしまい…
通し営業のお店に入りました。
当初のプランが崩れましたが…最初はスイーツ店へ
ポートランド1?の人気店のようです。
つい3個頼んでしまいましたが
甘過ぎないまでもそれなりに甘いので…
1個半食べて、残りは持ち越しに…
ブルースタードーナッツというお店の方がもっと上品?で控えめな感じで人気のようですが、4日間いたのに結局入りそびれました…
続けてすぐ近くの怪しいピザ屋とハシゴ
昼はジャンクだったので…
夜は、アメリカ家庭料理の店へ
スープと、チキンと鶏団子?の煮込みのようなメイン
何だかテイストが被ったのと…
スープをカップではなくボウルにしたら
メインもかなりボリュームがあり大変なことに…
教訓としては、
一人の時のスープはボウルではなくカップで頼め
ということを学習…
そしてメインを食べている時に奥歯の詰め物が外れました…
ドリンクは、レモネードにしましたが
アメリカはファーストフードやメキシカン、チャイニーズ、イタリアンどんな店にもレモネードが有りました。
FREE REFILEと書いてあるとお替り無料ということらしく滞在中計10杯くらいはレモネードを飲んだ気がします。
モーニングはビスケットサンドの人気店へ
こちらはかなり気に入りましたが
市内に数店舗あるようです。
別の日はローカルに人気の街アルバータで
エッグベネフィクトとスコッチエッグを。

エッグベネフィクトの付け合せは
サラダかハッシュか選べるので、ハッシュにしましたが、見た目が茶色くなるだけではなく、じゃがいものある意味塊なので…これまたお腹一杯に…
とんかつ定食頼んで、キャベツの替わりに既にあるご飯+ご飯の大盛りがプラスされる感じでしょうか…
教訓2としましては
メインの付け合せは、ハッシュではなくサラダにすること
でございます。
こちらも雰囲気、味ともに良くてオススメです。
学んだ教訓を応用して…
翌日は、スクランブルエッグにフルーツを
こちらは話題のエリア、ミシシッピストリート沿いのお店
何だか思い出に浸ってしまい
全然サクッとしたブログになりませんでしたが…他にも色々食べました。
アメリカンな食事をここまで集中的に食べたことはなかったので、良い思い出になりました。

こちらのレストランはメニューに写真がほぼ無いのと、わからない言葉も多いので…サービスの人に何が人気なのか?聞くスタイルにこの旅はしてみました。
メキシカンの方は訛り?がすごくて何言ってるかわかりませんでしたが…
チップ文化にも何となく慣れ
それも旅の思い出
というのを
ポートランド後にもう1都市を3日間堪能した後の経由地のLAにて書いております。
ただ、問題は機内機器の不良で搭乗後3時間待たされた後に降ろされた空港ロビーだということ…
おやつタイム位には羽田に着いているはずだったのですが。社員旅行も含めて個人的に帰国便は7,8割方トラブルばかり。
ヒースローで半日待たされたり、10年振りの大雪で機内に5時間閉じ込められたり(先発便は着陸の為、名古屋へ…)、ハワイで延泊になったり…我ながら経験豊富です…
木曜日中に日本に戻れることを祈ります。
KATO