こんばんは。
少し暑さが和らいだと思ったら、また暑くなったり…困ったもんです…
昨日は栃木の那須塩原にある白河ラーメンの有名店が新宿小田急百貨店の催事に出店というのをインスタで見かけて、早速行ってまいりました。
夕方着で満席で少し待ち、中に入るとお客さんの半数以上は女性の方。
やはり皆様、麺がお好きなのですね…
当店の女性スタッフも含め、もっと皆様、麺好きなのを恥ずかしがらずに公言していただきたいと思う今日この頃でございます。
その後は、丸の内にあるハーマンミラーさんであった河内タカさんのトークショーへ。
イームズのイスに座りながら、イームズやアレキサンダージラルドの話を聞く贅沢
いつかニューメキシコ州にあるフォークアートミュージアムに行ってみたいものです…
トークショーは直前(今回は1週間前)に知ることも多く、たまたま休みが合ってくれないと仕事柄行けないのですが…興味深く楽しめました。
さて、そんな有給の過ごし方をした前日
4,5年振り?に私物のジャケットをオーダーしました。
ファイナルアンサーは、こちら。
春までいたニコタマのお店はスペース的なこともあり、オーダー未対応店舗だったので、4年振りのオーダー対応店舗での勤務となり
前回は、横浜でコードレーンの生地で春夏物のジャケットを作ったのが最後なので、かなり久しぶりです。
基本的には、既製品で気に入った物があれば、それでOKなタイプなので、何がなんでもオーダーするという訳ではないのですが、
手頃な面白い生地があったのと、久しぶりのオーダー対応店舗なので練習兼ねて発注してみました。
スーツは、既製品で買おうと思っているブラウンスーツがあり、そちらにする予定なので、ジャケットの生地を物色しました。
生地によってお値段色々ですが、一通り目を通します。
手前の方にあるこの辺りが洒落てますわなぁ…と見ながら
こういうのも普通に良いなぁ…
と思いながら、以前作ったように
ジャケット生地でジャケットをパッチポケットにして、スーツというかセットアップをこういう生地で作っても面白いかもと思いながら
カラーネップ生地が気になります…
後ろの方にあったツイード生地が気になりました。
英国の名門MOON社の生地
ブラウンも良いなぁと思いながら
あまり選ぶ人いないであろう抹茶寄りなグリーンが気になりました。
もう少しグリーンが鮮やかに効いてる、その日着ていたこういう感じ
の方が洒落てるんだけどなぁ…と思いながらも好きな風合いで、嫌いじゃない色目…
セットアップで作っても面白そうだなぁ…と思いましたが、パンツがチクチクする恐れがあったので…セットアップは断念。
ジャケット単品でオーダーすることにしました。
お得なオーダーフェア期間中なら、MOONのこの生地はなんと¥77,000+tax
生地メーカーや、同じ生地メーカーでも品番でお値段は様々なので、詳しくは店頭でお問合せください。
ちなみに、ジャケットだとこの¥77,000〜が底値です。
グリーンは、正直好き嫌いが分かれると思いますが…
色違いのブラウンやライトネイビーがなかなか良い色合いなので、オススメです!
そして生地を選んだら
採寸ですね。

長くなりそうなので、続きはまた明日。
続きもどうぞよろしくお願い致します…
KATO