こんばんは。
諸事情で買物シリーズ続いております。
前のシーズンまでに比べると今シーズンは遅いなりに紹介できてはいるのですが…紹介しようと先延ばしにしてると、シーズン後半には店頭在庫無くなっていたり、ほぼ完売か完売状態になってしまってたりします…
現状でいうと、シャツブルゾン、シャツ、パンツ、タイ等が既に該当でしょうか…
ちなみに、KAJIも買物シリーズをUPしているのは偶然です。自分の思い入れのある品物の方が紹介に熱が入り、説得力が増すのは必然。時期的、在庫状況的に紹介しとかないと…というのも同じ気持ちかなと思います。
という訳で
先月ジャケットを購入したので、その紹介です。
修理出しをヒマな時にやろうと思ってたらズレズレになり、まだ3回位しか着ておりませんが…自分の中ではこういったクラシックなテイストのツイードのジャケットは何だか新鮮です。
お品物はコチラ。
BEAMS F JOHN HANLY ヘリンボーンジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥70,000+税
商品番号:21-16-1655-731

カラーネップの入ったツイードの生地を使ったジャケットです。
ベースはいかにも昔からの英国生地でありそうな渋いブラウンのヘリンボーン。
最初に見た時は超渋いなぁ…
と全く買おうとも思いませんでしたが…何度か見ている内に、カラーネップ好きとしてはネップの入り方がなかなか存在感があり、気になってしまいました。
せっかくキレイなカラーネップが入っているので、ネップの中から1色をインナーにもってくるのが、間違いないかと。
もしくは、ブラウンやベージュと相性の良い色ですね。
イエロー、オレンジ、ボルドー等が今シーズンらしくてなお良し。
あまり真面目にシックに合わせると、良く言えばニューヨークの映画監督風、まずまずでトラッドおやじ、しくじると、おじいちゃんみたいな感じになってしまいそうなのが難しいところ…
あとは、茶目っ気があるものや、今っぽい雰囲気のアイテムか、今時なシルエットのアイテムと合わせるのが大事かなと。
自分なりにその辺を考慮したコーディネートはこのように。
あまり変わりませんが…
パンツの丈短かったかも…
ノータイでネッカチーフを巻いてみたり
まだまだ試行錯誤中ではありますが…
ブルーのシャツでのタイドアップや、ニットを合わせたりもしてみたいですね。
売場で他のスタッフからの白い目を気にしない強靭な心があれば…オアスローのファティーグパンツかイギリス軍のパンツに、中は薄いフリースかキレイ目なスエットとかも合わせてみたいですが…
店頭でも気にされる服好きな大人の方が多い印象のジャケットです。
単品で見るとオシャレじゃないかもしれないけど…ミリタリーアイテムやワークアイテムみたいに何だか男に着てみたいと思わせてくれる逸品なのかもしれません…
褒めてるんだか、けなしてるんだか、何だか自分でもよくわからなくなってきましたが…あまり綺麗事は言わないのが私のブログの良さだと思っていただいている方もいらっしゃるようですので…
ぜひ一度試してみてください。
KATO