こんばんは。
昨晩観た音楽番組によると、現在は動画アプリTikTokをきっかけにアーティストがデビューしたり、曲がヒットしたりしているようですが、知らない用語やアーティスト名が続出…
いまだCD派ながらもCDショップに行く訳でもなく、サブスクで音楽を聴く機会もない私は、ますます時代に取り残され始めている感を改めて感じました。こうして人は時代についていけなくなるのでしょうね…
連休だったり、紹介したい商品がオンラインショップ未掲載だったりで、私事ネタが続きますが
②<POLPETTA> 激おこプンのSHIBUYAも愛用中
③<POLPETTA> <Brilla per il gusto> ディレクター着用の靴
先月3話も紹介したポルペッタの靴。
今さらですが…私も先日購入しました。
やはりこの時期は特にスリッポンは便利。Parabootと並び、結構ヘビーローテーション中です。

POLPETTA 別注PASSO スエードローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:39〜42
価格:¥28,000+税
商品番号:24-32-0130-506
自分としては珍しくアンクルソックスで履いたりもしていますが、やはり良いですね。

普段革靴のサイズは7が多い私で、サイズ41を選びました。ポルペッタは過去に数足所有していて、40.5だったモデルもありますが、こちらは41でジャストです。やはりモデルや製法によってサイズや変わることもあります。
作りは、マッケイ製法から派生したボロネーゼ製法。ボロネーゼ製法の特徴でもある袋状のライニングによる前方の包み込むようなフィットと、薄いソールながらインソールのクッションも効いているので、フィット感が良いですね。そして軽いです。
数年前に取扱いのあったグッドイヤーウェルト製法のメダリオン入りタッセルスリッポンも良くできていましたが、こちらのモデルも十分に良いです。
面構え含めて3万円前後の靴としては、申し分ないですね。
ディレクター始め、色々なスタッフが履いているのも納得です。
色々と使えて便利なモデルですので、気になる方はぜひお試しください。
もう1色のブラックも良いですね…
KATO