こんばんは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ブログストックがなくなった時にUPしようと思っていながらも自分で忘れたり…でズルズルと何ヶ月も遅くなりましたが…先日YouTubeデビューしました。
BEAMSの公式YouTubeチャンネルの中で、社内のSNS分野のカリスマ、ニコタマのコバがやっている1コーナーです。
オムニスタイルコンサルタント 「小林俊:いきなり!ファッションチェック! Vol.5
夏に歯の詰め者が外れ…戸越銀座の歯医者まで治療に行った際、今春リニューアルした古巣を見ていなかったので立ち寄った際、捕まりました…
ニコタマの動画で使われるのかと思っていたのですが…元上司と共に記念すべきYouTubeデビューを果たしました。内容はご覧いただければと思いますが、コメントに対する返答のVol.6にもちょい登場。
オムニスタイルコンサルタント 「小林俊:いきなり!ファッションチェック! Vol.6」
いつの間にか、手首周りのアクセサリーが増えておりまして、ジャラ男と呼ばれております。1年前は5個手首に巻いていた記憶が残ってましたが
今春、神戸でトゥアレグ族のブレスレットの中古を2個新たに調達し、7個体制に。BEAMSで扱っているトゥアレグ族より素材感がチープで細工も雑なのですが、逆にその感じが新鮮に感じました。
7個中、3個がUSEDですが、気に入って値段が高過ぎなければ、新旧は個人的には気になりません。
そして雑なトゥアレグを見ると、BEAMSで扱っているトゥアレグは細工が細かくて丁寧な仕事だなとも感じます。
全体的に品薄ですが、気になる方はお早目にどうぞ。
ネタ切れなのか…IZUMITAによる先週末のブログStaff Styling ⑥でも取り上げてもらいました。
半年以上この感じなのですが、なぜかこの1ヶ月位の間、そんなにジャラジャラ付けてましたっけ…?と色々なスタッフに言われる機会が増えました。
慣れとは恐ろしいもので…何も付けてないと落ち着かないですね。国際線の飛行機の身体検査の時しか外さない位に身体の一部になっております。
IZUMITAには、ニンニクマシマシアブラカラメと言われてしまいましたが…普段はヤサイマシニンニク派です。
アブラはあまり好きではないのです。背脂とかも最小限でいいですね。小さい頃から肉の脂身が苦手でして。豚の角煮やチャーシューで、脂身が1/3以上あると凹みます…
という訳で、ステキな麺ライフをお過ごしください。
そして、アクセサリーはあると良いですね。何だか楽しい気分になりますし、お気に入りを常に身につけていられます。他のアイテムだと常に身につけていられるモノってないですし。
インディアンジュエリーも良いのですが、良くも悪く?も男くさいデザイン、素材使いが多いので、トゥアレグのようなテイストはアクセサリーに興味はあるけど縁がない…という方にも取り入れていただきやすいと思います。
以前のMIKUNIYAのようにスーツでさり気なく取り入れるのもオススメです。
明日からは商品紹介に戻る予定です。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
KATO