<THE NORTH FACE>と<Cisei>:IZUMITAスタイル

2021.02.01

こんばんは。

引続き当店は引続き20時までの短縮営業中です。ご来店の際はご注意ください。

本日は、こちら。

先日の出勤途中のIZUMITAです。私の前を早足で歩いていることに気がつきました。ブログに使用しても良いと許可をいただいたので、IZUMITA通勤スタイルの紹介です。


東北育ちのハマっ子、IZUMITAを深掘りしていきます。

1年に1回位、繰り返さないと皆様忘れがちですが、DAではなく、TA、IZUMITAです。そんなIZUMI TA、私が知る限り、かなり寒がりです。いわゆるチェスターコート姿でビシッとキメてる姿も見たことありますが、真冬はダウン派のようです。


以前は、ウールリッチのアークティックパーカを愛用していた印象ですが、現在のヘビーローテーションはザ・ノース・フェイスのようですね。数年前にカジュアル部門で購入したバルトロなんとかというモデルを愛用中です。


私、個人的にはパタゴニアやアークテリクスか、更にマイナーなブランド派なので、ザ・ノース・フェイスはよくわかりませんが…世間的にはここ何年か、色々なモデルが再びスゴい人気のようですね。

軽くて暖かいのが良いとのこと。

テイラード物とアウトドアブランドに、カジュアルだけど上品なレザーバッグのMIXスタイル。全身カチッとした着こなしのスタッフもおりますが、アウターかバッグにカジュアルなテイストを取り入れるスタッフが多い印象ですね。

という訳で、本日の本題はこちら。


IZUMITA愛用のレザーバッグの紹介です。


店内では、こちらのポールの上部に掛かっております。




上手く撮れませんでしたので…オンライン画像をご覧いただくと幸いですが、カラーバリエーション豊富です。



<Cisei> レザー ドローストリング バッグ
価格:¥46,000+税
商品番号:24-62-0335-115

日本人の方がイタリア発で手掛けるレザーブランド、Ciseiの逸品。レザーの巾着バッグです。クラッチバッグブームが定着して落ち着いたこともあり、数年前からはサコッシュや巾着バッグタイプも新たな提案として増えてきています。そういったテイストをCiseiならではの高級感で表現しているのが、こちら。

シュリンクレザーが良い雰囲気です。

サイズ感の目安として、500mlペットボトルを入れてみました。


ペットボトルを入れた状態でドローコードを絞っても、口が閉まります。


サイフ、バッテリーやコード、その他小さな小物類を入れると、ペットボトルがギリギリ入るサイズ感でしょうか。バッグインバッグとして、ポーチ替わりに使うも良し。


サイズ感やテイスト的にユニセックスでご利用いただけますので、女性のお客様や、カップル、ご夫婦でのシェアもオススメです。


KATO