SAITOスタイル:<TRICOT-DIO>&<BERNARD ZINS>研修とミーティング編

2021.04.07

こんばんは。


久しぶりの登場となる元丸の内のオシャレ番長、SAITOです。現在は六本木ヒルズのお店におります。原宿オフィスの休憩室で六本木のオシャレ番長と撮り合いました。


カモフラブルゾンとシャツは古着、パンツはイガラシトラウザーズのオーダー品です。

相変わらずのMIXスタイルが良い感じです。

ニットタイは、フランスブランドに別注した逸品。スタッフにもかなり人気です。

<TRICOT-DIO> 別注 ニットタイ
価格:¥12,100(税込)
商品番号:21-55-0899-805

SAITOのUPを撮りそびれたので…当店のアラポンでご容赦を。ニットタイとしては、厚みが抑えめなので、スマートな印象ですね。

王道のチェックシャツに合わせるコーディネートです。

<BEAMS F> マドラスチェック ボタンダウンシャツ
カラー:グリーン
サイズ:37〜43
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-11-2656-563

私もSAITOに撮ってもらいました。


今年は着る機会が増えたユーロワークジャケットに、京都で入手したウールのボーダーロングスリーブに、ベルナール・ザンスのパンツとパラブーツ。

<BERNARD ZINS> 別注 VENICE ホップサック ワイドパンツ
カラー:オフホワイト、ブラック
サイズ:36〜44
価格:¥31,900(税込)
商品番号:21-23-0738-727

<BERNARD ZINS>のパンツは、普段イタリア物でサイズ48の私で、サイズ42を穿いています。

右奥に他の人達がいたので、トリミングしちゃいました…


私が着てると全身古着かワークブランドに見えるかもしれませんが…色々MIXするのが好きです。

この日は、研修とミーティングだけの日だったので、これも有かと。プライベートではなく仕事でですが、久しぶりに浅草に行きました。外国からの観光客の方々がいない割には、平日としてはそこそこ賑わっている印象でした。

2代前のボスに久しぶりにお会いしたら、カトちゃん太ったね…と朝イチ言われましたが、否定できず…

この日は後半どんよりした天気でしたが、原宿本社からの眺めです。


帰りは原宿から明治通りを歩いて、渋谷まで。明治通りをしっかりと歩いたのは何年振りでしょうか…

遅ればせながら、宮下公園改め、ミヤシタパークもチラ見しました。


渋谷もかなり変わりましたね…


ちょいとピンボケてますが、ドーーンといった感じのタワーがあちらこちらに。





このメンバーで、新しい取組みが始まります。



何の研修だったのかは、また改めて…


KATO