KAJI × KOUNO × 2nd STREET × BEAMS

2021.06.28

こんにちは。


ご存知の方も多いかもしれませんが、原宿で面白いイベントを開催中です。







国内外の古着やヴィンテージ衣類といったリユース品に詳しい7名の目利きスタッフがキュレーターとなり、総合リユースショップ「セカンドストリート」がもつ数十万点の衣類や服飾雑貨から、おすすめしたい500点をセレクトして販売する「2nd STREET × BEAMS」を開催いたします。


という内容で、原宿の「インターナショナルギャラリー ビームス」2F イベントスペースで、来月25日(日)まで開催中です。


会場の雰囲気やメンバーは、オープン前日のインスタライブをご覧いただければ幸いですが、当店からもメンバーが2人関わっています。






KAJIKOUNOです。









ちなみに、インスタグラムのアカウント @ 2ndstreet_x_beams も有ります。






KAJI登場…






私、オープン初日にたまたまビームス工房絡みの研修が原宿でありまして、チョイとのぞき見してまいりました。






この建物の左側のスペースです。

ちなみに、この正面のスペースがビームス工房。後ろ姿は、ヒゲのSAITOです。






初日ということもあり、結構賑わっておりまして、クレープ屋さん以外では原宿で最も活気があった場所なのかもしれません…






お客様が入らないアングルを選んだ結果、この写真に。ちなみに左の人は、KAJIです。



KAJIの寄り画像






おそらくSALEを間近かに控えた全国のビームスの中で、一番賑わっていたであろう時間帯だったかと。


色々と思うこともありますが…

こういうご時世でも、スタッフも含めたお客様に対して、わざわざ行きたいと思える品揃えをしてるのか?できているのか?

SALEで買えばいいや…と思われるような店や会社になっていないか?

とかって大事だな…と

それは新品の洋服や、にも言えることだな…と感じました。


古着に抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、コンディションも千差万別です。未使用、デッドストックや使用感のほとんどない物もあれば、毛羽立ちや穴あきの物やシミや汚れが有る物も。その中からお気に入りの1点を探す楽しみがありますね。


次の原宿勤務の時に少し早く行ってみたいと思います…







カタツムリさん、気になります…



という訳で、日曜日の昼の様子がコチラ






落ち着いたタイミングで撮りましたが、午前中はお客様が4組いらした時間帯も…












既にない品物もあるかと思いますが、全て1点モノの宝探し






私は2点、買物しちゃいました…







皆様も宝探しを楽しまれてみてはいかがでしょうか?


隣のビームス工房で、そのまま採寸や補修、リメイクのご相談なども可能ですよ。






日曜日は、破格のALDENを入手された方から、つま先スチームトゥ、ハーフラバー仕上げ、内部の補修の見積りを承りました。

諸々ご相談ください。



KATO