チェック柄好きなあなたへ。〈BEAMS F〉

松島 亨 2025.04.14


ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



自身の買い物欲が高まっておりますが、今年はなかなか思い通りにいかず。まとまった資金があればなぁ、なんて妄想してばかりですよ...

どうにかして、金策を整えないといけないと考えるとついついボートレースの事ばかり。SGが終わったかと思えばG1が開催しているではありませんか。なんとか滑り込めれば。



それでは、本日も商品紹介にお付き合いのほどよろしくお願い致します。


ビジネスシーンを軸にご活用いただけそうな堅めなジャケットの紹介が続きましたので、本日は洒落っ気のあると言いますか、お好きな方に刺されば良いなと思いピックアップしてみました。


E.THOMAS ミックスファブリック チェック ジャケット
カラー:LT.BEIGE
サイズ:42〜52
価格:¥104,500(税込)
商品番号:21-16-0689-731


〈BEAMS F〉オリジナルより、ミックスファブリック チェック ジャケットのご紹介です。

今季もビームスらしく?チェック柄のテーラードジャケットを幅広く提案しておりまして、その中の1着です。個人的にも面白いなと思い取り上げてみることにしました。



英国を代表する老舗生地メーカー、〈E.THOMAS〉の多素材使いの生地を使用しております。

コットンを主体にシルク、リネン、ウールをバランス良くブレンドした生地は春夏シーズンに相応しい風合いと綺麗な色出しが特徴です。

コットンやリネンの持つ自然なシワの入り方、シルクの綺麗な艶感と柔らかさなどそれぞれの素材の魅力を楽しめるところも推しポイントです。



BROWN、BEIGEのトーンを綺麗に表現したチェック。明るい茶系のジャケットですが、袖を通してみると意外と派手では無く汎用性も高いところが良いですね。



間近で見るとORANGEの系の様に見えるのですが、引き目に見ると落ちたトーンのPINK BEIGEっぽい色に見えたりしてなかなか洒落ているなと感じます。

クラシック定番の柄構成ではあるものの、色使いがどこかモダンな感じがします。



モデルはオーソドックスな段返り3つボタンのパッチポケット仕様、半裏です。

オーセンティックなスタイルで現代に見合うクラシックを体現していると私は思っております。


休日のお洒落着としてのコーディネート提案です。気温が上がればお仕事の日でさえジャケットに袖を通されない方が増えるのは重々承知しておりますが、それは別としてお好きな方はいかがでしょうか。


GRAN SASSO / リネン スキッパー ポロシャツ
カラー:M.BROWN
サイズ:44〜52
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-02-0031-343

休日にテーラードジャケットを羽織るだけで十分ドレッシーだなと感じるのは私だけでしょうか。

ジャケットの素材との親和性、ビジュアル的な季節感のある表現、休日らしいリラックス感などなどを意識してのリネン スキッパーポロシャツのチョイスです。

柔らかいテイストのアイテムがジャケットの中に入ると全体的な雰囲気も和らぎますね。



ROTA / ワンプリーツ コットン リネン パンツ
カラー:OFF WHITE
サイズ:42〜52
価格:¥50,600(税込)
商品番号:24-23-1027-645


爽やかに白パン。パンツのスキッパーポロシャツ同様に、素材や見え方、テイストの一貫性からコットン&リネンの白パンを選びました。

明るいトーンのBROWN系のジャケットと白パンの組み合わせもまた最高です。



J.M. WESTON / 180 C WIDTH シグニチャーローファー
カラー:D.BROWN
サイズ:5〜8.5
価格:¥156,200(税込)
商品番号:21-32-0205-778


スポーティなジャケットパンツスタイル、春夏らしい軽快な装いですので足元はローファーで。

靴下を穿くか穿かないかはご自身の見え方の好みですのでお好きな方を。



ジャケットが多色使いの柄物ですので、他のアイテムはシンプルな色とディテールの物で組み合わせてみました。

色々とお手持ちのアイテムで自由が利くと思いますのでお楽しみくださいませ。



一見すると存在感ありのキャラ強めなジャケットと見えるかもしれませんが、思っているよりも簡単にコーディネートすることができスタイリングに幅を持たせてくれるジャケットだなと私は思います。

ご自身のワードローブにどこか満足がいかなかったり物足りなさを感じる方はぜひいかがでしょうか!



いつもご覧いただき誠にありがとうございます!

ビームスでのお買い物を通して皆様のライフスタイルが豊かになれば幸いです。

引き続き、お気に入りとフォローをよろしくお願い致します!



それでは!



Give Thanks!!



松島