NAVY ホップサック。〈LARDINI〉

松島 亨 2025.09.09


ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



それでは、本日も商品紹介にお付き合いのほどよろしくお願い致します。


店頭は秋冬物のジャケットが日々整いつつあります。

バリエーションは豊富で、構築的なテーラードジャケットからスポーティなジャージ生地のジャケットまで。

インポート商品もあれば私たちの強みのひとつであるオリジナルも多数ございます。

まずはシーズンの立ち上がりにあると重宝する1着を。


LARDINI / ROMA ホップサック ジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42〜50
価格:¥148,500(税込)
商品番号:21-16-0791-272


〈LARDINI〉より、ROMA ホップサック ジャケットのご紹介です。

ド定番のNAVYホップサックジャケットは毎シーズン様々なブランドから提案されており選択肢がめちゃくちゃ多いアイテムですが、今回はこちらをピックアップ。



と言いますのも、時代性に見合ったモダンな面構えと軽快な着心地のバランスがとても良い1着だなと感じたからです。

モデルは"ROMA"という今年の春夏シーズンから継続して展開している物です。



以前まではゴージ位置が高くラペル幅も細いちょいと前の"THE LARDINI"を連想する様なモデルでしたが、移り行く潮流に合わせたルックスとフィッティングに仕上がりました。

すなわち、今っぽいジャケットです。



濃紺のホップサック。

ポリエステル55%と混率が高く、柔らかなウールと相まって皺が寄りにくい特性を持った生地です。

生地の反発力の高い物は硬く重い側面がありますが、こちらの生地は柔軟性に富んでいる点と軽さが強みです。



その軽やかな生地と好相性な軽快な仕立てでの提案です。

副資材をほとんど省いた仕様で、もはやジャケットと言うよりも羽織り物に近い感覚の1着です。

ビジネスシーンから休日のお出かけ着まで、気負わずお召しいただけます。



袖裏のみ裏地が貼られております。

ニットを着用する機会が増えるシーズンですので、袖だけでも裏地があるのは滑りが良いので嬉しいポイントです。



オフィスカジュアルをイメージしてコーディネートを組んでみました。

お勤め先によっては、季節が秋へ移行してもジャケットではなくカーディガンくらいカジュアルなアイテムをお召しになられる方もいらっしゃるかと思います。

ただ、前述したように堅く重苦しいジャケットではありませんのでカーディガン感覚でいかがでしょうか。



LACOSTE / L1312 ロングスリーブ ポロシャツ
カラー:BLACK
サイズ:2〜5
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-12-0040-462


タイドアップスタイルももちろん成立致しますのでその日のお仕事のシーンに合わせて柔軟にご対応くださいませ。

今回はカノコポロシャツでカジュアル寄りに。



giabsarchivio / MASACCIO サージ 1プリーツ ドローコード スラックス
カラー:MD.GREY
サイズ:42〜52
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-23-0863-348


軽い仕立てのジャケットとカジュアルな装いという事で、合わせるパンツもその雰囲気に似合う物でバランスを取りたいなという感じです。



Pantherella / コットンナイロン リブソックス
カラー:D.GREY MIX
価格:¥3,850(税込)
商品番号:21-43-0137-085

CROCKETT&JONES / MAINE2 カーフローファー
カラー:BLACK
サイズ:5〜9.5
価格:¥126,500(税込)
商品番号:21-32-0305-502


そうなると足元はローファーが収まりが良く、また分かりやすいのかなと思います。

スニーカーも履ける方はコーディネートのテイストとアイテムとのバランスでお楽しみくださいませ。



つらつらと書きましたが、オーセンティックなNAVYジャケットのスタイリングです。

お手持ちのアイテムも多数活かせると思います。



やっぱり安心感と言いますか定番と言いますか、常にワードローブに無くてはならない存在のNAVYホップサックジャケット。

そして、ある一定周期でサイジングやシルエットをアップデートしておくべきアイテムでもあります。

選択肢のひとつとして、この手の軽快でありつつどこか雰囲気を感じる物もいかがでしょうか。

ぜひ、ご検討くださいませ!




いつもご覧いただき誠にありがとうございます!

お仕事の日もお休みの日も、お洒落をお楽しみいただけると幸いです。

引き続き、お気に入りとフォローをよろしくお願い致します!



それでは!



Give Thanks!




松島