どうせ、「チルデン地方の、なんとかなんでしょ。」と、思ってましたね、、、。入社当時の花井です。

『チルデンセーター』
(別名 テニスセーター)
ものすご〜い、長い競技。
【クリケット】のユニホームがありまして、、、
■首元、袖、裾のラインは、チームカラー。
そんなユニフォームを、テニス選手、
※ウィリアム・チルデン さん(アメリカ人)が好んで着て、プレーしてました。
チルデンさんは、当時、アメリカNo.1選手。
・基本パワー系のプレイスタイル。
ただ、相手が小技系だと、あえてそれに乗っかって、観客を沸かせたり。
・ミスジャッジがあると、わざと相手にポイントを与えて、リスタート。
※ 実力 & フェアプレイ & エンタメ性で、
大人気でした!
その後、
街で誰かがクリケットのユニフォーム着てても、
「お、それ、チルデン選手が着てたやつじゃん。」
「かっけぇ〜。」
とか、言われて、
いつしか【チルデンセーター】と呼ばれるようになりました。
Q. クリケットセーターとチルデンセーターの違い
A. 着丈の長さ
という説もありますね。
■クリケットセーターは、お尻ぐらい。
■チルデンセーターは、腰くらい。
ただ、チルデン選手は、かなりの高身長!!しかもイケメンだったので、「着丈が短く見えた、、、、んじゃ。。。」と。(私説)
ま、いずれにしろ、そんなわけでクリケットセーターと同義語ですね。

店内コーデ。
やはり、Tシャツ入れるのが気分でしょうね。
ミリタリー系。カテゴリーを壊しながら合わせて、オシャレ。
ダック生地と合わせて、清涼感。
パステル系と合わせて、オトナ感。
ワンピースカラーのシャツとか入れてみます?
2色あって迷いますね。

※リネン混が、ホントに良い感じ。
いつもより、ちょっと高いのも、うなずけますね。
GRAN SASSO チルデンV
価格:¥37,000+税
商品番号:24-15-0225-343
日差しが眩しい屋外で、のんびりするときいかがでしょうか。髪はポマード付けて。
〜〜ちなみに〜〜
当時、アメリカ人のチルデンさんの、最大のライバルは「フランス四銃士」。
そのひとりが、、、あの
※ルネ・ラコステさん。ポロシャツの方。
「ワニのように、喰らいついたら離さない」プレイスタイルですね。
残念ながら、戦績は、ラコステさんに、負け越しですが、お二人とも偉大です。