Hemp Zion。

松島 亨 2021.05.10


ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。


松島です。



お気に入り、フォローしていただいている皆様ありがとうございます。

マイペースな私らしくジワジワ増えておりそれが今のモチベーションです。

内容が有るのか無いのか、面白いのか面白くないのかそれはさて置いてゆっくりやっていこうと思いますので引き続きよろしくお願いします。



前置きにステイホームの話でも。

特に変わったことしているわけではないのですが好きな音楽を聴く時間が充実してまして、リリースされて10日ほど経ちましたがHip Hopシーンの大物プロデューサーのアルバムを聴いてみました。

(新しいアルバム出てるの知りませんでした。)

一曲目からゴリゴリのサンプリングで思わず、「これはHeart of the city」と声が出てしまいました。

あの曲は確か00'sを代表する名作アルバムに収録されていました。

ネタは一緒ですがアプローチの仕方と時代の音で別物に聴こえるのはHip Hopの良いところ其の壱ですね。

きっと洋服も一緒なのでしょうか。

このアルバムの凄いところは何と言っても客演アーティストの幅の広さですかね。

そのシーンでは有名な話で某プロデューサーは人当たりが良くほとんどビーフがなく細分化されたHip Hop業界で誰とも仲良くやれるうちの1人なんですって。

同じアルバムの中でもちろん曲は違いますが仲悪い同士が参加してたりそういった見方も面白いものです。


長い前置きになりましたがそんな感じでお家時間充実しております。

「競艇ばかりやってるヤバい奴」ではないのでよろしくお願いします。



ここからが本日のブログの内容となります。



先日もお店自体はまだお休みなのですが業務をしに六本木へ。


入荷してから少し時間経ちますがまさにこれからの季節にマストアイテム、そして欲しいシリーズです。





Brilla per il gusto / リネン カッタウェイ ワイドカラーシャツ
カラー:WHITE、BLACK、D.BROWN、ORANGE、MINT.GRN、GREEN、ROYAL BLUE、NAVY
サイズ:XS〜XL
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-11-1702-306

もう春夏の定番です。

〈Brilla per il gusto〉のリネンシャツ。

〈ALBINI〉社の生地で雰囲気抜群で何と言っても豊富なカラーバリエーションが最高です。

毎シーズン定番色に加えて新色が追加されてます。





太陽が燦々と降り注ぐリゾートで着たいORANGE。





綺麗な色出しのMINT.GREEN。


個人的にこちらのMINT.GREENにホワイトのショーツ合わせて着てみたいです。

1枚でサマになりますしジャケットと合わせても一役かってくれるのでワードローブにあると重宝します。


私はD.BROWNとNAVYを愛用してまして、ちょうどこの日着てました。








このリネンシャツに〈BEAMS PLUS〉オリジナルのリネンカーディガンを合わせてみました。

「麻野郎」ですね。

地肌の上から直接着てますが透けるのを気にされる方はインナーをお召しになってください。

ただ透け感も特有の良さなので個人的にはインナー無しで着ていただきたいと思います。

このリネンシャツ最高なんですよねー。

バリ島でも沖縄でも着ました。リゾートはもちろん街着でもオーケー。



サイズですが、身長168cm 体重52kgの私でXSを着用しております。


このリネンシャツの良いところの一つとして着丈の長さが挙げられると思います。

この日の私の様にタックインしても良し、出しても良しのいいとこ取り。


ご参考までにタックアウトした横からの見え方です。





このくらいの着丈の長さであれば問題ありませんね。

むしろ1枚で着る場合どんな雰囲気で着こなしたいかによりますがタックアウトしたほうが自然な感じがして良いかもしれません。

それとお姉ちゃんはタックインしてないほうがだいたい好きだったりします。

(あくまで個人的見解。)



シワですが自宅のアイロンを軽くあてて伸ばしてますがこのリネン特有のシワも楽しんでいただきたいので細かく気にせずにがよろしいかと。

着ていくうちに生地が少しクタっとしてくるのも推しポイントですね。


意外にもWHITEを持っていないので買い足さなければなとこのブログを書いて思いました。

買うべきシリーズが増えて大変です。



いかがでしたでしょうか。

夏までもう少し。梅雨の時期にも大活躍するので今のうちから2〜3枚準備しておくことをオススメします。

クシャクシャと袖をロールアップしちゃったりして。

ぜひお気に入りの1枚を見つけてください!



Give Thanks!!



松島