ブログをご覧の皆様。
こんにちは、こんばんは。
松島です。
秋晴れの過ごしやすい日が続きます。
いかがお過ごしでしょうか。
9月の暑い中お早目にお買い物していただいた方はお洒落真っ盛りかと思われます。
ありがとうございます。
そして、またじわじわと私をフォローしていただける方々が増え嬉しい限りでございます。
ボートの話まで読んでくださっているか定かではありませんがマイペースに続けていきます。
今後ともよろしくお願い致します。
さて。
皆様は覚えていらっしゃいますでしょうか。
〈Custom Tailor BEAMS〉のオーダーフェア期間中に書いたブログを。
まだ目を通していらっしゃらない方は上記のリンクより以前書いたブログを読んでから本編へお戻りいただければと思います。
先月下旬?
遂に仕上がって参りました。

〈DRAGO〉より、"SKYFALL"
ナイスなグレーです。
美しくしなやかさもあり、なんだか漢らしくもあるとても品の良いスーツに仕上がりました。
ゴージラインは限界値である4mm下へ。
ラペル幅も広げております。
ボタンは黒のホーン。
重厚感と艶があり大好きです。
この日チョイスしたタイは、〈John Comfort〉のオーダー会で仕上がってきたドットタイです。
グレーのダブルブレストのスーツにネイビードットタイ。
流石です。
私も同じ合わせをするでしょう。
もしくは白のタブカラーにネイビーのソリッドタイか。
ストイック過ぎますかね?
綺麗な2レギュラープリーツ、サイドアジャスター。
クラシカルなディテールですが組上がワイドラペルのダブルブレスト。
生地の雰囲気とマッチしておりきちんと収まっております。
わざとらしくないというか扱いやすいというか。

ヒップのフィッティングも適正ですね。
どこにも余計なテンションがかからずとても綺麗です。
股上も5mmだけ深く調整。
ワタリ幅〜膝〜裾も少し広げバランスを取りましたね。

Enzo Bonafe / 別注 LIPPI タッセルローファー
カラー:BLACK、D.BROWN
サイズ:5〜9
価格:¥137,500(税込)
商品番号:21-32-0213-302

BEAMSのスタッフらしく?
質量のあるスーツスタイルに足元はタッセルローファー。
スポーティですがローファーも色気がある物だと印象が違いますね。
この日でこちらのスーツの着用はまだ3回目とのこと。
彼曰く大満足だそうで羨ましい限りです。
彼の生地選びの段階からちょっかいを出しつつ納品まで色々と話をしてまいりました。
そこで私が思ったことは、ある程度の良い生地とある程度の良い縫製で仕立てられたスーツは勿論良い物ですがもっと大切なのはストーリー=付加価値なのでは?と。
BEAMSに限らずお金に余裕があれば限度なく良い物は手に入れることができますが、今回彼は自身の経験にもなる最高なスーツを仕立てられたのでは?と偉そうに思いました。
納品された日の彼の笑顔はとてもウキウキで少年にも見えました。
私はブログのネタになればとそんな感じでチェックし始めましたが気がつけば色々と感じることがあり良い過程を見ることができました。
知念、最高のスーツをありがとう。
〈Custom Tailor BEAMS〉にご興味がある方はぜひ参考にしていただけたらと思います。
ちなみに、、、
この度スタッフ知念がチョイスした生地は今季中は生地切れとなっておりオーダー不可です。
ただまだまだ良い"SKYFALL"があるはず。
生地切れチェックをするのを忘れてしまいました、、、
お問い合わせのうえよろしくお願い致します。

私松島のオーダーしたジャケットも無事納品されました。
感想としては、「普通に良い」です。
〈Loro Piana〉の"ZELANDER"定番なのでオススメです。
以上、オーダーフェアの報告でした!
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きお気に入りとフォローをよろしくお願い致します。
どーでもいいボートの話。
〜モーター編①〜
ボートレースを語る(予想する)うえで絶対に外せない事項、それがモーター。
使用しているモーターは、直列2気筒2サイクル。排気量396cc。直線約80kmまで加速。
野球選手ならば自身で使用するバットとグローブは持ち運び。
ただ競艇選手はモーターも船も自身の保有している物はなく、各競艇場に同じ部品同じ工場で製造されたモーターと船がありそれを使用。
モーターと船にはそれぞれ機番が振り分けられており選手は前検日にガラポン(商店街のくじ引きで使うクルクル回すやつ)にて抽選。
うん?同じ所で同じ部品で作られて同じタイミングで使用し始めたなら抽選する必要は無いのでは?
全く同じモーターのはずなのに、雲泥の差があるんです!!
今日のところはここまで。
Give Thanks!!
松島