日曜が来たということは、
スタッフ川谷も、、
スタッフ増田も、
そう!
当店ではメンズ担当のスタッフが全員スーツで出勤する日です!
何故、日曜はスーツなのか?その理由は前回のブログをご覧ください。
こんにちは、イエキです。
秋が近づくに連れ、自分自身どんどんとスーツを着たい気分が高まってきております。
という訳で早速いきましょう!
(※ブログ公開は日曜当日ではございませんのでご了承下さい。また実店舗では各スタッフ、マスクを着用しております。)
まずは川谷のスーツスタイル。
1年前にオーダーで作ったグレーフランネルのスーツを着用しています。スポーティなコーディネートではあるもののいたって控えめにコーディネートするという川谷らしい着こなしです。また、シャツタイがチェックonチェックの合わせですがピッチを変えることで成立させているあたりがさりげなく技ありですね。
アップで見てみると、
この写真の中でもいろいろと気になるアイテムはあるのですが、最も気になるのはレギュラーカラーシャツです。昨年あたりから段々と増え始めているレギュラーカラー。
例えばビームスなら、
BEAMS F / コットン カラーロンドンストライプ レギュラーカラーシャツ
カラー:オレンジ、イエロー
サイズ:37〜43年
価格:¥14,000+税
商品番号:21-11-2735-563
ビームスで取り扱うレギュラーカラーシャツの筆頭がこちら。この発色が今シーズンらしい1着。はっきりとした色目ですが、まずは無地のニットタイと合わせてみて下さい。
ERRICO FORMICOLA / Hugo キャンディストライプ レギュラーカラーシャツ
カラー:ブラック、パープル
サイズ:37〜43
価格:¥26,000+税
商品番号:21-11-2687-264
こちらはもう少しカチッとしたレギュラーカラーシャツ。オンタイムにも持ってこいです。
次に増田のコーディネート。(顔出しNGが出ているので顔から下でお願いします。)
青系で統一した英国調スーツスタイル。ラウンドカラーシャツや大柄のネクタイが今新たに新鮮な雰囲気をプラスしてくれています。まさに地味な上着にVゾーンで柄などの個性を表現するブリティッシュジェントルマンな佇まいの装いです。
こちらもアップしてみると、
こちらのVゾーン、注目すべきは"丸みを帯びた柄のタイ"です。今シーズンのトレンドのひとつで、それがジャカード織タイならブリティッシュムード、プリントタイならアメリカンムードです。
そんな丸みを帯びた柄のネクタイがビームスにも沢山ございまして、、、
LUIGI BORRELLI / モチーフ柄プリント ネクタイ
カラー:ブラック×ブラウン、ダークグリーン×ネイビー ネイビー×ブルー
価格:¥18,000+税
商品番号:24-44-1896-735
レトロな雰囲気のこちらのネクタイ。プリントタイなのでアメリカンなムードですね。先にも紹介した旬なレギュラーカラーシャツとの合わせなんて如何でしょうか?勿論手持ちのワイドカラーシャツとも合わせて頂けます。

FRANCO BASSI / モチーフ柄ジャカード ネクタイ
カラー:ブラウン、ネイビー、オレンジ
価格:¥16,000+税
商品番号:21-55-0588-380
逆にジャカード織タイのこちらはブリティッシュムードです。先のネクタイもこちらのネクタイもいずれにしても増田のようにチョークストライプなどいつものきちんとしたスーツへの変わり種として合わせて頂きたいです。
ちなみにイエキは今シーズン初めてツイードのスーツを着用。詳しくはスタイリング画像をご覧下さい。
さて本日もスーツスタイルをご紹介させて頂きました。
ともすれば、去年の秋冬とコーディネートが変わってないんじゃないか?なんて思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかしそうではありません。
シーズン毎に小さな変化をしていくのがクラシックファッションの世界。
ですから、昨年から装いが大きく変わらないのはある意味当然のことで。
要はシーズン毎にその小さな変化を見つけ出し表現していくことが大事なんだ。とディレクターの中村も言っています。
そういう意味では、川谷も増田も昨年からは小さな変化をつけていますよね。
川谷なら、ボタンダウンシャツでなくて、レギュラーカラーシャツを選ぶあたり、(いや、ここはボタンダウンシャツではないでしょ…とか本人には言われそうですが(笑))
増田なら、小紋柄のネクタイでなく、丸みを帯びた大柄のネクタイを選んだところであったり。
皆様も昨年の装いから、小さな変化をつけることでコーディネートを少しだけアップデートしてみては如何でしょうか?
フォローやお気に入りよろしくお願い致します。
イエキ
こちらよりフォローして頂けます。
当店のinstagramも日々更新しております。
9/18〜ビームスではダブルポイントシャンペーンを開催致します。詳しくはこちらをご覧下さい。お問い合わせもお待ちしております。
また、スタッフ大浦も直近で幾つかブログを更新しておりますので、こちらも是非ご覧下さい。